最近の記事

2021年12月28日

広瀬すず、新5000円札の顔になる 来春放送テレ朝系ドラマ「津田梅子 お札になった留学生」主演

1 :湛然 ★:2021/12/21(火) 05:28:33.07 ID:CAP_USER9.net
広瀬すず、新5000円札の顔になる 来春放送テレ朝系ドラマ「津田梅子 お札になった留学生」主演
12/21(火) 5:00 サンケイスポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/35c0e6f438ec043d2b9c4f0a1b54c70a70894b90
レトロなドレス姿を披露したすず。「?津田梅子ダイエット?ができそうなくらい、ずーっと苦しいです」と照れ笑い




女優、広瀬すず(23)が来春放送のテレビ朝日系スペシャルドラマ「津田梅子 お札になった留学生」に主演することが20日、分かった。

日本初の女子留学生として1871(明治4)年に6歳で渡米し、女子教育の先駆者として女子英学塾(現津田塾大)を設立した津田梅子の青春物語。2024年に20年ぶりに刷新される新紙幣で5000円札の顔に決まった梅子を、すずが演じる。

劇中で描かれるのは、梅子が最初に帰国した17歳から、25歳で再留学するまでの青春時代。母国の女性の地位の低さにショックを受け、恋心にも揺れる姿を繊細に表現する。

デビュー10周年の節目に大役を務めるスター女優は、「もし今、生きていらしたら、女性たちにものすごく大きな影響力を持つ存在になっていただろうなと。カッコイイなと感じました」と台本を読んで感銘を受けた様子。「私は思ったことを言葉にするのが得意じゃなくて、梅子みたいな説得力は持っていません」と話しつつも、「彼女の内なる人格は米国人ということもあり、演じる感覚が違って難しい。挑戦しがいがありますね」と女優魂を燃やしている。

歴史上の人物を演じるのは、今年3月のフジテレビ系ドラマ「桶狭間 OKEHAZAMA〜織田信長 覇王の誕生〜」での信長の妻・濃姫以来2度目。今回は新5000円札の顔となる偉人を演じるとあって、「お札になるような人物を演じるなんて…。『私、この津田梅子さんを演じたんです!』ってめちゃくちゃ言いたくなると思います。早く、新5000円札を見てみたい」と笑顔。「女の子たちの背中をそっと押すような、希望が感じられるような作品になったらいいな」と熱演を誓った。

(おわり)



続きを読む
posted by tv at 14:20 | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

羽生結弦の表彰式中継中、ミタパンが感極まり涙 感動の声

1 :ひかり ★:2021/12/26(日) 23:00:34.25 ID:CAP_USER9.net
 ◇フィギュアスケート全日本選手権最終日(2021年12月26日 さいたまスーパーアリーナ)

 フィギュアスケートの北京五輪代表最終選考会となる全日本選手権は26日、男子のフリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位の羽生結弦(27、ANA)が最終滑走のフリーで211.05点をマークし、合計322.36点で2年連続6度目の優勝。3大会連続となる五輪出場を決めた。

 圧倒的な演技で全日本を制し、北京五輪代表の座を確実にした羽生。男子フリーの中継からバトンを受けた「Mr.サンデー」(フジテレビ系)でも引き続き表彰式の模様を中継。その中で司会の宮根誠司アナウンサーが長い間取材を続けてきた三田友梨佳アナウンサーに話を振ると「あと何回、こういう景色が見られるだろうと思うと涙がでてきた、というお話をされていましたけど、羽生選手、平昌(五輪)からこの4年間、本当に苦しい時期もあって、もう解放したいと思ったこともあった」と語っていたことを明かし、「ほんと〜に、血のにじむような努力だったと思うんですけど、新しい歴史をつくる瞬間を私たちに見せてくれようと、4回転アクセルに挑戦し続ける姿をこうやって見せてくれることだけでも、何かほんと、胸がいっぱいに…」と涙をこらえきれず感極まる場面があった。

 ネット上では、このシーンを見た視聴者が「ミタパンの言葉がいい…もう、いい」「三田友梨佳アナのフィギュアスケート愛ガチ」「ミタパンのお話すごい熱量」「ミタパンしか勝たん」「ミタパンがさらに泣かせるー」「〜〜〜」「ミタパンの言葉にもらい泣き…」など三田友梨佳アナの涙に心打たれたという声が多く上がっていた。

 羽生は試合後の優勝インタビューでは「正直、ホッとしています。なんか、正直もう6分間練習前から泣きそうで、ほんと、何か、あと何回、こういう景色が見られるだろうとか、ほんとにあとなんか、今までの頑張ってきたこととか、いろんなことを思い出して。でも朝の公式練習、ほんとにまあ、回さなくてもいいかなって思えるぐらいだったんですけど、かなり悔しかったんで、本当にホッとしています」と、ここまでの道のりを思い浮かべながら話した。クワッドアクセルへの挑戦については「まあとにかくアクセルってほんと難しいですけど、それよりも全部がちゃんとプログラムとして、天と地とっていう楽曲とプログラムにちゃんとリスペクトを持った上でできたので良かったなと思います」とすっきりした表情を見せ、北京五輪代表内定について問いかけられると「あ、そうか(笑い)。本当にこれからも頑張ります。どうか応援よろしくお願いします」と笑顔で語っていた。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb34e101b05c86bff50cba5162b7f8d742bf0f7f



続きを読む
posted by tv at 11:20 | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月27日

勝地涼「2人ともダメに」と思い前田敦子と離婚 いい関係は「向こうのおかげ」

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/12/26(日) 09:57:25.86 ID:CAP_USER9.net
12/26(日) 8:18配信
デイリースポーツ

前田敦子(左)と勝地涼

 俳優・勝地涼が26日、フジテレビ系「ボクらの時代」に出演し、今年4月に離婚した女優・前田敦子に対して、感謝の思いを明かした。

 この日は、27日に放送される同局系のドラマ「志村けんとドリフの大爆笑物語」で共演した俳優・遠藤憲一、山田裕貴とのトーク。遠藤が夫婦関係について「本当に『ダメだな』ってなる時ってどういう状態になる?」と直球を投げた。

 勝地は「そう(離婚)した方がいいんだろうなって思った時は、お互いに何の影響もし合えてないというか…」と関係がプラスになっていなかったとした。元々、前田の仕事の姿勢などに敬意を持って、影響も受けていたというが「『ダメかもな』って思った時には、一緒にいると2人ともダメになってしまうんじゃないのかなっていうことは感じた」と生々しく振り返った。

 ただ、子供がいるということもあり「離婚という形にネガティブじゃなくて、違う形を探りたいって思って」とあくまで前向きな形で別れたと説明。最近、前田と子供と3人で過ごし、仕事の話もしたことも明かし「間違った選択してなかったなっていうのはあります」と胸を張った。これに遠藤は無言で拍手を送った。

 勝地は「感謝してるんです。それを許してくれた揚げ句、今もいい関係を築いてくれてるのは、向こうのおかげだと思ってるんで」と前田に最敬礼。遠藤は「それぞれが、それぞれの一番いい形っていうのがあるんだよね」としみじみと語った。

 勝地は11月7日にも同番組に出演しており、この時も前田についてコメント。収録前日にも前田と一緒だったと伝え、離婚について「ネタにしてきな」と背中を押されたと明かしていた。



https://news.yahoo.co.jp/articles/88fab3da55c04ebbe35a37e7bdfd85fe364ae1a3



続きを読む
posted by tv at 23:20 | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする