最近の記事

2022年01月31日

大泉洋 紅白司会の苦悩明かす “秒単位”の進行で「やりたいことなんかできませんよ ボケ1個も命がけ」

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/01/25(火) 13:39:56.39 ID:CAP_USER9.net
1/25(火) 12:21配信
スポニチアネックス

 俳優の大泉洋(48)が24日放送のNHK「SONGS」に出演。司会を務めた昨年大みそかの「第72回NHK紅白歌合戦」を振り返った。

 番組では、大泉の紅白での舞台裏に密着したVTRを放送。生放送の中で、時間に追われながらも奮闘する大泉の姿が流れると、スタジオに出演した戸次重幸は「ほんとに秒単位なんだね」と驚きを口に。すると、大泉は「やりたいことなんかできませんよ。だからほんとにボケ1個も命がけですよ。このボケをしたら後半何かセリフはカットしなきゃいけないくらい」と明かした。

 戸次に「紅白の魅力」を問われると「もうほんとに見てもらったままですよね。誰しもがみんなが見たいと思った人たちが続々と出てきてね、永遠と歌うわけだから、それを見てるだけでも面白いし。後は、その皆さんのパフォーマンスが第一であって、それが時間尺決まってる中で滞りなくいける、そして気持ちよく歌にいける流れをスタッフみんなで作っていけるっていうのが本当にやってて楽しいですし。紅白が大みそかにみんなで見てもらえる番組っていうのは、そこなんだろうなって思います」としみじみ語った。



https://news.yahoo.co.jp/articles/7b1b14f5b474b8b63bf5b983a04b650204d86bab



続きを読む
posted by tv at 23:20 | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「あらびき団」初のゴールデンSP、ライト東野「なにかの間違いじゃないですか!」

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/01/25(火) 09:47:30.42 ID:CAP_USER9.net
2022年1月25日 7:00

来月2月12日(土)19時より「あらびき団」初のゴールデン2時間スペシャルがTBS系で放送される。


「あらびき団」ロゴ (c)TBS




ライト東野(東野幸治)とレフト藤井(藤井隆)がMCを務める「あらびき団」。昨年10月に最新作が地上波で放送され、「あらびき団presents『あら-1グランプリ2021』」も同月に生配信された。
今回のゴールデンSPで行われる企画は「最強王決定戦」で常連パフォーマーや注目の若手芸人、人気ベテラン芸人らが続々と登場する。
深夜番組として親しまれてきた「あらびき団」初のゴールデンSPについてライト東野は「なにかの間違いじゃないですか! 深夜じゃないんですか!?」、
レフト藤井は「気持ちが追いついていません。ライト東野さんに振り落とされないように喰らいついていこうと思います」とコメントした。

「あらびき団」公式YouTubeではライト東野への地上波ゴールデン報告、チャンネル登録者数10万人超え記念の「銀の盾」贈呈ロケが配信される予定。さらに「あらびき団」を知らない10代や20代のために公式TikTokも開設される。



「あらびき団」ゴールデンスペシャル

TBS系 2022年2月12日(土)19:00〜21:00
<出演者>
MC:ライト東野(東野幸治) / レフト藤井(藤井隆)
あら削りなパフォーマー

https://natalie.mu/owarai/news/462967



続きを読む
posted by tv at 14:20 | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月30日

鎌倉殿の13人:第3回視聴率16.2%で1.5ポイント増 “ジャイアン”木村昴が大河デビュー イケボな以仁王に

1 :鉄チーズ烏 ★:2022/01/24(月) 18:55:15.23 ID:CAP_USER9.net
2022年01月24日わ
https://mantan-web.jp/article/20220124dog00m200010000c.html



 俳優の小栗旬さんが北条義時役で主演を務める2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)第3回「挙兵は慎重に」が1月23日に放送され、平均視聴率(世帯)は16.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。前週第2回の14.7%(同)から、1.5ポイントアップした。また同回では、アニメ「ドラえもん」(テレビ朝日系)のジャイアン役などで知られる人気声優の木村昴さんが、以仁王(もちひとおう)役で登場。大河デビューを果たした。

 第3回では、治承4(1180)年4月、源頼朝(大泉洋さん)と引き離された八重(新垣結衣さん)は、伊東祐親(浅野和之さん)の家人・江間次郎(芹澤興人さん)の元へ嫁がされていた。対岸の江間館を見つめる北条義時(小栗さん)。そんな折、頼朝の叔父・行家(杉本さん)が北条館を訪ねてくる。

 怪しがる政子(小池栄子さん)。しぶしぶ対面する頼朝だが、行家は平清盛(松平健さん)へ反旗を翻した後白河法皇(西田敏行さん)の御子・以仁王(木村昴さん)の令旨(りょうじ)を携えていた……。

 男性声優によるキャラクターラッププロジェクト「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」(ヒプマイ)の山田一郎役や、特撮ドラマ「仮面ライダーリバイス」のバイス/仮面ライダーバイス役も務めている木村さんが画面に登場すると、SNSでは「ジャイアン?」「ジャイアン王」「ジャイアンの中の人!」「仮面ライダーバイス!」などとファンは歓喜。さらには「イケボ以仁王」「いい声すぎる以仁王」「リサイタル開いたり、ラップバトルしてそうな以仁王」「木村昴くん、イケメン」と盛り上がった。

 一方、謀反はあっという間に鎮圧され、木村昴“以仁王”も、登場から落命まで15分あまりだったため、「すば兄退場」「ジャイアン、わずか15分の命かよ」「ほんとにあっという間やんw」「スバにぃ、死す」「短いジャイアンリサイタルだった」「大河に木村昴出てる!と思ったら一瞬で落命あそばした」「ジャイアン帝、落命。早かった…」と早すぎる退場を惜しむ声も上がっていた。

 「鎌倉殿の13人」は61作目の大河ドラマ。脚本は、2004年の「新選組!」、2016年の「真田丸」に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜さんで、野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く、予測不能のエンターテインメント作だ。



続きを読む
posted by tv at 17:20 | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする