最近の記事

2022年06月28日

「サンモニ」青木理氏、パパ活疑惑の吉川議員雲隠れ 森友・桜の安倍氏が遠因と指摘

1 :首都圏の虎 ★:2022/06/19(日) 10:19:08 ID:CAP_USER9.net
ジャーナリストの青木理氏が19日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、18歳女性と飲酒し、ホテルで4万円を渡したというパパ活疑惑が報じられた吉川赳衆院議員が雲隠れ状態となっていることについて、安倍晋三元首相が遠因であると指摘した。

 青木氏は吉川氏が報道について説明をしていないことに「あいまいにして逃げまわっていれば、いずれみんな忘れて逃げ切れるんじゃないか、みたいな」とフェードアウトを狙っていると推測。「前々政権あたりから強まっている永田町のあしき前例っていうのがスタンダードになったんじゃないか」とコメントした。

 ここで「森友学園」「桜を見る会」を引き合いに出し「安倍さんなんかもほとんど説明なさらない」と安倍氏の説明責任についてのスタンスを非難した。安倍氏に対しては「その代わりに核共有だとか敵基地攻撃だとか防衛費倍増の話になると勇ましくお話しになられる」と「森友」「桜」の“代わり”に安全保障問題を語っているとした。「政治家の根本たる自らの立ち振る舞いであるとか問題点が出たときにきちんと説明する、させるっていうこと政治家の方々もやらなくちゃいけない」と説明責任という大きなくくりで安倍氏を批判した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd99acb63034d84437b0644c021e795262300111



続きを読む
posted by tv at 20:20 | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『笑ってはいけない』復活にすがりつきたい日テレの裏事情…本音は「松本人志抜きでも放送したい」

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/06/18(土) 22:37:01.32 ID:CAP_USER9.net
エンタメ・アイドル 投稿日:2022.06.18 20:00FLASH編集部

《コロナ禍において【笑ってはいけない】の収録は難しいと去年つよく感じました。クオリティーを下げてまで番組を続けるのは楽しみにしてくれている方々に対して尻より心が痛いです》

 ダウンタウン・松本人志が自身のツイッターでこうつぶやき、大晦日恒例のバラエティ特番『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 絶対に笑ってはいけないシリーズ』(日本テレビ系)の休止を発表したのは、2021年9月のことだった。

 その結果、2021年の大みそかには代替番組として『笑って年越したい!笑う大晦日』が放送されるも、視聴率は目も当てられない数字に。そのため、日本テレビとしては今年の『笑ってはいけない』シリーズ復活は社運を賭けたプロジェクトとなっている。

「ただ、松本さんとの関係性について、日テレは非常にナーバスになっています。2年前の『笑ってはいけない』でアンジャッシュ・渡部建の出演が漏洩したことで、スタッフとの信頼関係がこじれてしまっており、それがまだ完全には修復できていない状況。今年番組を復活させるかについても、頑なに口を閉ざしています」(芸能記者)

 とはいえ、時間も迫っているため、日テレサイドはかなり気を揉んでいるようだ。

https://smart-flash.jp/entame/186854/1



続きを読む
posted by tv at 14:20 | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

TBS選挙特番・太田光『再登板』に疑問相次ぐ… 前回は落選甘利氏に「ご愁傷様」、二階氏とは口論に

1 :jinjin ★:2022/06/18(土) 00:07:02.47 ID:CAP_USER9.net
TBS選挙特番・太田光「再登板」に疑問相次ぐ 前回は落選甘利氏に「ご愁傷様」、二階氏とは口論に


TBSは2022年7月10日の参議院議員選挙の開票特番「選挙の日 2022 私たちの明日」のスペシャルキャスターに、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光さんを起用すると発表した。

太田さんは21年秋の衆院選開票特番に出演したものの、政治家への「失礼発言」を連発し、物議を醸していた。再びの起用に、ネット上では不安や疑問の声が広がっている。


■「甘利さん、これもう戦犯ですよね?」

番組キャスターは「Nスタ」ホラン千秋さんと「ゴゴスマ」石井亮次さんが、総合司会は「Nスタ」井上貴博さんと「news23」小川彩佳キャスターが務める。
太田さんは「前回色々ありましたが、私の"芯"は変わらないし、今回も何が起こるかわからない感じにしたい。そのためにも、ホランさんと石井さんで脇を固めて、というか脇をガッツリ掴んでもらおうと思います」とコメントし、報道番組で経験豊富な2人のサポートを期待した。

太田さんが「色々あった」とした通り、21年10月31日の衆院選開票特番「選挙の日2021」では、政治家とのやり取りの数々が物議を醸した。


神奈川13区で苦戦が伝えられ、その後落選した甘利明前自民党幹事長には「甘利さんお元気そうじゃないですね。何かあったんですか?」「甘利さん、これもう戦犯ですよね?もし負けたら」と挑発的な言葉を連発。
インタビューの最後には笑いながら「ご愁傷様でした」という言葉をかけた。


また、れいわ新選組・山本太郎代表と通貨制度について議論になった際には、山本氏の話を「まどろっこしい」「時間がないからさ、あんたもテレビやってたからわかるでしょ」などとバッサリ。
最終的には山本氏の発言中に対談がフェードアウトし、太田さんは「あぁ、時間なくなっちゃった...あいつ態度悪いね」と吐き捨てた。


二階氏に「人相が悪いんですけど怒ってますか?」

二階俊博元自民党幹事長との対談では、口論に発展した。
太田さんが「人相が悪いんですけど怒ってますか?」と聞くと、「君よりもうちょっとマシだよ」と二階氏。

さらに「自民党の象徴みたいな存在だと思うんですけど、いい意味でも、悪い意味でもね」と問うと、二階氏は「いい意味だよ。悪い意味がどこにあるんだよお前」と反論した。


さらに太田さんが「二階さんはいつまで政治家続けるつもりですか?」と問うと、二階氏は「それは選挙民のみなさんが決めることであって、君が決めることではない。だいたいね、今日が当選したばっかりでね、いつまで政治やるんですかってお前失礼だよ!」とついに憤怒。
対談が終わると太田さんは「ダメだな、俺向いてないな」とぼやいていた。


今回の太田さんの再起用に、ネット上では不安や疑問の声が広がっている。

「嫌な予感しかしない」
「よくキャスティングしたな...」
「また炎上の日が繰り返されるのか...」


一方で、「さすがに次はしっかりと勉強してくるでしょ」「反省は踏まえるだろうから、期待はする」と、前回放送からの改善を期待する声も聞かれる。


太田さんの妻で所属事務所「タイタン」社長の光代さんは6月9日、ツイッターで「選挙に行って投票しましょう!先ずはそこからです」と番組を告知した。
今年も「太田節」は世間を騒がすことになるのか。


https://news.yahoo.co.jp/articles/d9f5fc7aabf7f3799b3faac50149187023f7562c



続きを読む
posted by tv at 11:20 | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする