最近の記事

2022年08月29日

松本人志 主演ドラマでも採用した昭和のひどすぎ教師の暴言「夢を捨てろってことやろな」

1 :伝説の田中c ★:2022/08/17(水) 19:43:21.53 ID:CAP_USER9.net
 お笑いコンビ「ダウンタウン」松本人志(58)が、13日放送の日本テレビ系「ダウンタウンのヤバイ昭和の世界!」(後7・00)にMCとして出演し、少年時代の忘れられない教師について語った。

 番組では、今では考えられない昭和の常識を、昭和世代とZ世代に分かれて振り返り、世代間ギャップについてトーク。学校にまつわる話題では、生徒に体罰を加える教師の姿がVTRで再現された。

 松本が実際に体験した教師とのエピソードも、再現VTRで披露された。「松本、お前、俺のことなめてるやろ」と言いがかりをつけられ、殴られたという。また、その教師はクラスの生徒たちに向けて「言うといたる。お前らどんな夢あるか知らんけど、この中のほとんどが不幸になるからな」と、信じられない暴言を吐いていたことも再現された。

 このエピソードは、松本が中居正広とダブル主演した00年放送のドラマ「伝説の教師」でも採用された。教師役の松本が、「お前らのほとんどの者が不幸になるわな」と吐き捨てるという場面だった。

 相方・浜田雅功から「あの言葉は松本さんの中でインパクトがあったってことですか?」と聞かれた松本は「夢を捨てろってことやろな。ビンタされて鼓膜破れる子とかいたもんね」と回想。Z世代メンバーから驚きの声が上がった。

 昭和世代メンバーの清水ミチコは「親も“うちの子が悪いんです”って言うもんね」と、当時の親のあるあるな対応を告白。「麒麟」川島明は、「うちの地元は、前日タイガースが負けたら(教師に)全員、ビンタされてましたもんね。阪神ファンすぎて。阪神ファンやから、とりあえず機嫌悪くて、とりあえず立てって男子全員ビンタ。俺、死ぬ気でタイガース応援してましたから」と、信じられないエピソードを明かしていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/56ad2efc88ac5ee4e99659164bd1f5b311c28750



続きを読む
posted by tv at 17:20 | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あのちゃん カブトムシ捕獲に意欲!「さんま御殿」でアウトドア派の影響

1 :フォーエバー ★:2022/08/17(水) 17:00:27.29 ID:CAP_USER9.net
8/16(火) 23:40配信

デイリースポーツ

 歌手でタレントのあのが16日、自身のインスタグラムを更新し、カブトムシの捕獲に意欲を示した。

【写真】インドア派のイケメン俳優と爽やかストライプシャツで2ショット

 この日は日本テレビ系「踊る!さんま御殿!! 真夏の特大さんま御殿アウトドアvsインドア 松坂大輔も初登板SP」にインドア派の1人として出演。同じインドア派として出演していた俳優・犬飼貴丈との2ショットを掲載した。コメントでは「さんまさんに質問がどんどん湧いたのですが聞けないことばかりでした。」とMCの明石家さんまとのトークに心残りもチラリと見せた。

 番組ではアウトドア派の俳優・的場浩司や昆虫ハンター・牧田習らがカブトムシ、クワガタムシの魅力を熱弁。あのちゃんは外出そのものに否定的だったが、インスタでは「収録みんなめちゃくちゃおもしろくてアウトドアチーム強すぎて今日の夜はカブトムシ取りに行こうと思う。」とコメント。アウトドア派に感化されたことも明かした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba1c3e8b3230d7f811b4693403dd9fb6b9407965



続きを読む
posted by tv at 14:20 | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月28日

松重豊、THE BLUE HEARTSにまさかのダメ出し!?「青い心?何じゃそれ」

1 :湛然 ★:[ここ壊れてます] .net
松重豊、THE BLUE HEARTSにまさかのダメ出し!?「青い心?何じゃそれ」
投稿日:2022/08/14 14:09 更新日:2022/08/14 14:09 COCONUTS
https://coconutsjapan.com/entertainment/post-86588/86588/


8月13日放送の「おげんさんのサブスク堂」(NHK総合)では、松重豊さんが同じ店でバイトしていた甲本ヒロトさんとの思い出を明かし話題を集めました。

■松重豊、甲本ヒロトに伝えた事とは?

松重さんは、過去に甲本さんと共に中華料理屋「珉亭」でアルバイトをしていた事がありました。

甲本さんは伝説のロックバンド・THE BLUE HEARTSの元メンバーで、現在はザ・クロマニヨンズとして活動中。また、松重さんが甲本さんと出会ったのはTHE BLUE HEARTSを組む前だったとのこと。

今回の番組で、星野源さんが「BLUE HEARTSが生まれる前から知ってて、THE BLUE HEARTSが出てきた時ってどんな感じだったんですか?世の中って」と当時について尋ねます。

すると、松重さんは「モッズ系のバンドとかビート系のバンドとかブリティッシュロック系のバンドとかいたんだけど…。すごくやっぱり歌詞の力とかそういうのを持って、バンと音楽ってああこういうのだよねっていうのをやっぱりまざまざと見せつけてくれるのはああTHE BLUE HEARTSすげえなと思いましたけど」とTHE BLUE HEARTSの登場に衝撃を受けた事を明かします。

■松重豊、THE BLUE HEARTSにまさかのダメ出し!?「青い心?何じゃそれ」

一方で、松重さんは「でも最初に更衣室でね、今度のバンドはこういう名前じゃってヒロト君に見せられた時『ブルー?かっこ悪いなブルー』って言ったのは覚えてます『青い心?何じゃそれ』って言ったのは覚えてる」とTHE BLUE HEARTSというバンド名はダサいと思った事を告白。

そんな当時を明かし「基本的に見る目がないんですよ、僕は。若い頃から…」と松重さん。続けて「三谷(幸喜)さんとかと一緒に芝居やりながらもこの人は才能ないなと思ってたら全然違う道いっちゃってるし。何かね、結構見る目ないんですよ僕」と過去の自分の発言を反省します。

また、星野さんが「でもそのダサいなって言った時ヒロトさん何て言ってたか覚えてます?」と尋ねると、松重さんは「いや覚えてないけど『いいんじゃこれで』みたいな事言ってたんじゃないかな。あの人は全く変わんないんで」とコメント。

このタイミングで、THE BLUE HEARTSの『未来は僕らの手の中』『ダンス・ナンバー』がオンエアされると、星野さんは「ヒロトさんもそうですし真島(昌利)さんの曲だったり歌詞とかが本当に世代関係なく響いてくる。今の若い人がBLUE HEARTS聴いて感動してるの見ると、すごい時代関係なく聴かれる音楽ってすごいな。改めて思います」と語ります。

続けて、松重さんは自虐交じりに「かっこ悪い名前だなって言った。俺の先見の明の無さ」と話し、笑いを誘いました。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

(文:かんだがわのぞみ/編:おとなカワイイwebマガジンCOCONUTS編集部)



続きを読む
posted by tv at 17:20 | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。