最近の記事

2022年09月30日

『ガキ使』最終回が近い? 囁かれるダウンタウンの“解散カウントダウン”

1 :ネギうどん ★:[ここ壊れてます] .net
ここ最近、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)が最終回に向かって動き出しているのでは、とネット上で話題になっている。9月18日の放送回でも、番組終了をニオわせる企画が放送され、視聴者をソワソワさせてしまったようだ。

同日の番組では、『ダウンタウン』結成40周年と松本人志の誕生日を祝う企画「D-1グランプリ」を開催。ゲストMCに25年ぶりの出演となる今田耕司を迎え、芸人たちの賞レースが行われていった。

出演したのは月亭方正や『ココリコ』といったレギュラー陣をはじめ、『マヂカルラブリー』や『錦鯉』といった豪華11組。彼らは「ダウンタウン」への?愛?を詰め込んだ珠玉のネタを競っていくことに。

「9月4日と11日の同番組でも、『松本誕生日&ダウンタウン40周年企画』と題した企画を放送していました。その中では過去に番組で行われてきた対決や、罰ゲームの歴史を振り返っています。過去の貴重映像なども紹介されていったため、まるで番組のフィナーレに向かう雰囲気でしたね」(芸能ライター)

ついに「ガキ使」終了?「ダウンタウン」解散説も…

過去企画の振り返りや、25年ぶりに今田が登場するなど、何か意味ありげな最近の「ガキ使」。これにネット上では、

《なんかガキ使終わっちゃうのか?っていう回が続くな》
《もしかして、ガキ使もうすぐ終わる…?》
《今月に入ってガキ使がめちゃ神回続きなんだけど、「番組終了のカウントダウン?」と不安になっちゃう。今ちゃんも久々の出演だし》
《ガキ使の最終回が近いと思わせるD-1グランプリ》
《罰ゲームを振り返っていたけど、最終回への布石に勘違いされそう》

などの反響が続出している。

「『吉本興業』創業110周年特別公演『伝説の一日』での漫才披露をキッカケに、『ダウンタウン』の解散説が囁かれるようになりました。5月8日の『ガキ使』には初回放送のシーンに類似した場面が登場し、5月5日の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)には?ダウンタウンファミリー?が集結。視聴者からは《引退の準備を進めてるみたい》といった声も寄せられています。『ダウンタウン』が何かしらの準備をはじめていると考える人が増えるのも納得できますね」(同・ライター)

ちなみに今回の番組では、オープニングとエンディングのテーマソングが過去に使用していたものだった。すでに長寿番組の「ガキ使」だが、いつまで続くのだろうか…。

https://myjitsu.jp/archives/380394



続きを読む
posted by tv at 23:20 | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

みやぞん “別荘購入企画”最終回が物議! キャンピングカー購入で専門家が謝罪「私の力不足で…」

1 :ネギうどん ★:2022/09/21(水) 09:40:31.76 ID:CAP_USER9.net
9月19日放送『有吉ゼミ』(日本テレビ系)で、お笑いコンビ『ANZEN漫才』みやぞんメインの企画が組まれたが、専門家が謝罪する事態に発展した。視聴者は「かわいそう」と専門家を気遣っている。

2時間スペシャルの後半で、みやぞんが別荘を探す企画の最終回を放送。母のためにと、みやぞんが予算4000万円で物件選びするもので、今回も坂上忍、レッド吉田、みやぞんが出演。不動産専門家の鈴木誠氏が案内した。

今回のエリアは、みやぞんが本命視する千葉・外房エリア。みやぞんはVTRの冒頭で母と話し合ったとし、別荘も気になるがキャンピングカーも悪くないと母からの言葉を伝え、別荘選びの放棄も示唆した。

坂上は吉田とともに、みやぞんのほほをつねり「何言ってんだよ? おい」と注意。みやぞんは「別荘も気にはもちろん、なってますから」とし、別荘選びを続行した。

坂上忍も「チッ」と舌打ち
みやぞんが、3600万円の物件を購入しないと告げると、坂上は「チッ」と舌打ち。電気自動車の充電スタンドも付いた4980万円の物件は母と相談して決めると告げた。後日、親子で対面して話し合いを持ち、キャンピングカーも品定めした結果、みやぞんはキャンピングカーを選択。527万円と書かれた契約書にサインした。

キャンピングカー選びにも同行した鈴木氏は「1年半付き合ってたのに、急に新しい彼女を紹介された感じの気持ち」と漏らした。

鈴木氏は放送後、ツイッターで《私の力不足でいい物件が出せずすみませんでした》と謝罪している。

坂上はみやぞんが母と相談すると告げたとき、「大きな買い物なんだからちゃんと相談して」とみやぞんをフォローしている。ただ、視聴者の声は辛らつ。1年以上も物件探し企画を放送しておいて、結局購入しないのかと嘆き、懸命に物件を案内した鈴木氏に同情している。

《鈴木さんが不憫…》
《鈴木さんが有吉ゼミで今まで紹介してもう売れてた物件や、今後有吉ゼミを見て売れた物件は全て鈴木さんの成績になってほしい》
《鈴木さんが紹介した物件はどれもいいのばかりだったから鈴木さんが売って欲しいな》
《鈴木さんかわいそうだな…》
《鈴木さんの今までの頑張りはいったい…》
《有吉ゼミの鈴木さん可哀想すぎる》
《本当に鈴木さんの言う通りだよね。一年半も引っ張ってキャンピングカーってオチはないわ。
《えーーー…鈴木さんの顔が、全てを語っている(視聴者の気持ちもね)》
《でも、鈴木さんが視聴者のコメント一人ひとりに謝っているのは凄いと思った!》

ただ、母が決めたのなら視聴者は歓迎すべきだろう。ツイッターで丁寧に謝った鈴木氏の好感度が上がったのがせめてもの救いだった。

https://myjitsu.jp/archives/380366



続きを読む
posted by tv at 20:20 | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

谷原章介にはなくて羽鳥慎一にあるもの…朝のワイドショー視聴率の差は縮まらず

1 :ネギうどん ★:2022/09/21(水) 09:58:24.09 ID:CAP_USER9.net
 フジテレビ系の朝のワイドショーが谷原章介の「めざまし8」になって間もなく1年半──。テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」を追いかけるため、「とくダネ!」からのリニューアルだったが、いまだ背中も見えない。世帯視聴率は5%前後で、2ケタ台の「モーニングショー」にダブルスコアで置いていかれている。

 谷原はなぜ羽鳥に追いつけないのか。テレビ雑誌編集デスクは「プロの司会者と、司会者という役を演じている俳優の決定的な差です」と言う。

「2人ともスマートでソフトなところは似てるんですが、羽鳥はアナ歴30年近い大ベテラン。番組の中で玉川徹(テレビ朝日コメンテーター)が暴走したら、石原良純(タレント)を噛ませて中和したり、この話題はストレートなコメントで盛り上げたいという時は、長嶋一茂(スポーツキャスター)に勝手にしゃべらせておく。番組の進行だけでなく、その場その場の演出を考えながら司会をしてます。それに比べ、谷原は台本(番組進行表)通りに進めるのが上手な司会者と思っているのか、盛り上がりそうなおいしいことをコメンテーターが言ってくれても、食い付かずにスルーすることが多い。アドリブが利かないというより、自分がイメージする司会者という“役”から外れることができないんでしょうね」

 谷原は、社会問題や政治の話題に自分なりの意見を挟もうとするのだが、「うたコン」(NHK)など他の出演番組へのハレーションが気になるのか、当たり障りのない“感想”に終わってしまう。ときに、「政府の説明は支離滅裂です」とはっきり批判する羽鳥とは、ここでも違う。

「めざまし」はCMスポンサーが好感

 番組そのもののつくりも、「めざまし8」と「モーニングショー」ではデキが違う。「めざまし」には「Newsわかるまで解説」というコーナーがあって、「モーニングショー」の玉川が担当の時事解説コーナー「そもそも総研」と羽鳥パネルのいいとこ取りを狙っているのだが、内容がアバウトなのである。

 たとえば、「秘話チャールズ国王即位」というテーマでは、英国王室に詳しいジャーナリストの分析やコメント、英国の大衆紙の記事を並べただけで、独自情報はほとんどない。さらに、同じ映像が何回も流れるなど、中身の薄さは一目瞭然。こうした細かいところに粗さが目立つ。

 ただ、「めざまし」は購買意欲が高い20〜40代の女性の視聴率が「モーニングショー」より高く、CMスポンサーに好感されているという。しかし、食品大手の広告担当者は首をひねる。

「平日の朝から、仕事にも学校にも行かずワイドショーを見ている人って、本当に購買力や経済力があるんでしょうか」

「モーニングショー」の出演者はオジサンばっかりと言われるが、谷原だって50歳と十分オジサンである。やっぱり、追いつくのは難しいかなあ。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/311570



続きを読む
posted by tv at 14:20 | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。