最近の記事

2022年10月31日

日曜劇場『アトムの童』 ピンチ描かれるも「今時こんなトラブル…」現実味のなさに疑問の声

1 :ネギうどん ★:2022/10/31(月) 18:33:49.70 ID:W8wmEzYc9.net
 日曜劇場『アトムの童』(TBS系)の第3話が30日に放送され、平均視聴率が9.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の10.6%からは1.5ポイントのダウンとなった。

 第3話は、那由他(山崎賢人)と隼人(松下洸平)が「アトム玩具」でゲーム作りを始めて10か月。繁雄(風間杜夫)たちがデザインしたキャラクターはPC画面の中でイキイキと動き出し、経営再建に向け順調な滑り出しを窺わせたが――というストーリーが描かれた。

 第3話では、資金繰りに問題が発生。しかし、インドの投資家が那由他たちのゲームに興味を持ってくれ、なんとかなりそうな雰囲気に。その矢先、那由他がPCを立ち上げると、画面が真っピンクに。
 ゲーム完成間近だったのにも関わらず、那由他のPCからも隼人のPCからもデータが消え、今まで作ってきたものが全てなくなってしまう事態に。次の展開は次週に持ち越しとなった。

 いかにも“衝撃のラスト”といった風に描かれたこのシーンだったが、ネット上からは「普通バックアップ取ってるでしょ」「さすがに現実味ない」「今時こんなトラブル考えられない」「なんで特許取るほどの技術力あるのに、セキュリティが甘いんだ?」「バックアップないとか設定あり得なすぎる」というツッコミが集まっている。

 「まず、PCで何かを制作しているにも関わらず、バックアップを取っていないということは通常あり得ないこと。その上、那由他たちのPCはアトム玩具の誰でも入れるような事務所に置かれており、通常ではあり得ないほどセキュリティが甘くなっています。アトム玩具は小さな会社とは言え、多くの特許を持っているという設定で、それなりのセキュリティがあるはず。次につなげるためだけのガバガバ展開に、多くの疑問の声を集めてしまったようです」(ドラマライター)

 日曜劇場とは思えないほどの作りの甘い部分が目立つ『アトムの童』。視聴率も今イチな理由はそこにあるのかもしれない。

https://npn.co.jp/article/detail/200025112



続きを読む
posted by tv at 23:20 | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

芸人が“一番やりたいTV番組”判明? 有吉弘行、バナナマンも通ってきた道…

1 :ネギうどん ★:2022/10/25(火) 10:26:41.01 ID:Z3OIK8+t9.net
10月20日、テレビ朝日の公式YouTubeチャンネル『動画、はじめてみました』内の人気企画『納言幸のやさぐれ酒場』最新回がアップされた。『納言』薄幸がやってみたいテレビ番組を明かして話題になっている。

お笑いトリオ『ハナコ』菊田竜大をゲストに招いてトーク。「やってみたい番組」というテーマになった際、幸は「アイドル番組のMCとかやってるの憧れる」と発言。

理由を問われると「成長していく若者たちの姿を見れるんですよ」と、キャラに似つかない微笑ましい想いを吐露した。

また一方で、そういった番組のMCは、若手アイドルのトークやボケをフォローすることが重要なため、「相当芸人の力が必要というか、試されますよね」と熱い理由も語っていた。

「10月19日深夜放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)では、『平成ノブシコブシ』の吉村崇もアイドル番組のMCをやりたいと語っていました。というのも、芸人として天下を取るには、これをやらなければならないというのです。有吉弘行や『バナナマン』、バカリズム、そして最近お昼の帯番組が決定した『ハライチ』もアイドル番組のMCを通ってきたからだとか」(芸能記者)

ジャニーズの番組でも大きな影響
実際、アイドル番組をやると実力がつくだけでなく、他にも大きなメリットがあるという。

「そのアイドルのファンたちが、MC芸人のファンになってくれるのです。『バナナマン』は『乃木坂46』ファンから?公式お兄ちゃん?として絶大な支持を受けて、ラジオ番組の聴取率がアップ。若者ファンを増やすことに成功しました。これは女性アイドルに限らず、ジャニーズでも同様のことが言えて、『麒麟』川島明は『ジャニーズWEST』の番組で?天の声?を務めてから、ジャニーズファンからの人気がアップしたと語っています。また、川島が同仕事を担当する際、先輩の博多大吉から『これマジで大事にしていけよ』『人生変わるぞ』とアドバイスを受けていたそうです」(同・記者)

次に大型アイドルが生まれた際、冠番組のMCは凄まじい争奪戦になりそうだ。

https://myjitsu.jp/archives/387637



続きを読む
posted by tv at 20:20 | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小泉孝太郎 SNSは「全くやらないですからね」と告白 理由は「今自分の目の前の人生だけでいいと」

1 :伝説の田中c ★:2022/10/26(水) 19:46:39.66 ID:SfawCnul9.net
 俳優の小泉孝太郎(44)が24日、フジテレビ「ポップUP!」(月~金曜前11・45)に生出演。SNSについての考えを語った。

 この日、「アナタはどっち派?もやもやチャット」のコーナーでは、「SNSのフォロワー数で人を評価する?しない?」をテーマにトークを展開した。小泉はSNSについて「僕全くやらないですからね、その世界を」と明言、フォロワー数で人を評価するかどうかについては「1つのデータとしてね、いろんな活用の仕方があると思いますし、やる側としてはそれを楽しく、前向きに捉えられてればね、僕いいと思うんですけど。それが僕は自分の今の人生には邪魔になるなと思ってやってないんですよ。ストレスになると思ってて」との考えを明かした。

 人のSNSも見ないのかと聞かれると「ほとんど見ないですね」ときっぱり。SNSのフォロワーが多い人が勧める飲食店や商品は信用してしまうとの話にも、「気持ちは分かりますよ、もちろん」としたものの、「でも僕はすぐ近くにいるスタッフだったり、親友に聞く方が好きなので」と話した。

 MCの同局・山崎夕貴アナウンサーから「ムロ(ツヨシ)さんですね」と振られると、「ムロさんだけじゃないですけど、リアルにね、その時隣にいる人に。今どういうの流行ってるのとか、何使ってるの?っていうのは。僕はその世界にはあまり積極的に踏み入れてないんですよ。生の声を聞くのが楽しいから。コミュニケーションも今目の前の人生だけでいいと思ってるんで。今はね」と説明した。

 また現在、SNSでの影響力や発信力のある人を優遇して採用する「インフルエンサー採用」を行う企業もあるという話題となると、小泉は「こういうふうな時代にもう今なってるし、もっともっとこういうのが活用されていくんでしょうね」と感想。フォロワー数を気にする人がいるという話にも「大変ですね」と語った。SNSとはまだしばらく距離を置きそうかと聞かれると、「僕この立場だったら一生しないでしょうね。みんな大変なんだなと思いました」としみじみ。女優の佐藤仁美からは「誰よりも携帯見てないと思いますもん」と暴露されていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/53ac98a2c1f4cff4ec23e384f9fa390a2b8ac122#



続きを読む
posted by tv at 17:20 | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。