最近の記事

2023年07月28日

ビッグモーター “枯れた街路樹”疑惑 柳沢秀夫氏「法律うんぬんではなく率先して現状回復を」

1 :冬月記者 ★:2023/07/27(木) 23:55:57.71 ID:yafE6Glq9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b6a19ee8efb4ec4757e209bbab0232315e42ff7

ビッグモーター“枯れた街路樹”疑惑 柳沢秀夫氏「法律うんぬんではなく率先して現状回復を」


 元NHK解説委員でジャーナリストの柳沢秀夫氏が27日、フジテレビ系「Live News イット!」(月~金曜後3・45)にコメンテーターとして生出演し、中古車販売大手ビッグモーター(東京)の複数店舗の前の街路樹が枯れた問題についてコメントした。

 一部の店舗前で街路樹が枯れ、その後伐採されていた問題が明るみになり、埼玉県は管理する道路沿いの店舗を対象に、枯れた経緯などの確認に乗り出した。群馬県太田市でも、国道354号線沿いの歩道に植えられていた街路樹17本が枯死していたことが判明。

 現場は太田店の前で、県土木事務所の調査で土壌から除草剤の成分が検出され、県警に被害届を提出した。名古屋市も街路樹が不自然に枯れた店舗前の土壌調査を検討していることが分かるなど、各自自体が問題視している。

 和泉伸二新社長は25日の会見で、「ちょっと甘い認識で除草剤をまいてしまって」としつつ、「それはかれこれ10年以上前の話」と釈明。


 しかし、グーグルマップ上には、2017年以降も除草剤の使用をうかがわせる画像が複数、残っている。

 柳沢氏は「店の環境整備が理由だというのであれば、あまりにも身勝手すぎます。これが事実であれば決して許されない」と憤りを口に。

 「法律的に時効の壁があると言われていますが、法律の手続きうんぬんではなく、率先して現状を回復する、それが信頼回復への第一歩につながるのではないかと思います」と訴えた。



続きを読む
posted by tv at 08:20 | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月27日

華原朋美「異常者扱いされたり…」ハイテンションな言動の真意説明、一部批判に反論

1 :ネギうどん ★:2023/07/27(木) 12:07:28.62 ID:kcdJID1S9.net
 歌手の華原朋美(48)が26日、ブログを更新。テレビ番組の生放送で見せたハイテンションな言動が話題となったことを受け、真意を説明して一部の批判的な声に反論した。

 華原は22日から23日にかけて放送されたフジテレビ系「FNS27時間テレビ」の特別企画「千鳥の鬼レンチャン〜サビだけカラオケタッグモード大会〜」に出演し、自身のヒット曲などを熱唱して衰え知らぬ美声で視聴者を魅了した。一方、共演者とのトークでは終始ハイテンションかつ自由奔放な振る舞いで番組を盛り上げ、「I’m proud」を歌い切った後にはあおむけに横たわって「小室さん、大好きだよー!」と絶叫し、ネットをざわつかせた。

 今回のブログでは、こうした言動をとった理由を説明。「歌手華原朋美としてだけでなく、番組が盛り上がる為にはどうしたら良いのか?」「どうやったら面白く出来るのか?」と考えて臨み、「私の精一杯を素直に出していけばいいと、それにプラスで発言やら行動も大きく激しくする様に心がけていました」という。「だから、きっとテレビを見て驚かされる場面も多かったと思いますが、逆にとても面白かったと言ってくださる方の方が多かったです」と、放送後の反響に触れた。

 その一方で、「異常者扱いされたりで、私が一生懸命頑張ってやった鬼レンチャンに対して酷いことばかり書かれました」と一部ネットニュースや書き込みに言及。「私は異常者でもなんでもなく、鬼レンチャンを楽しんで見てくださる方の為に、そして、かまいたちにピンクのレオタード姿になってもらって朋ちゃんダンスを踊ってもらいたかっただけです」と反論し、「こういう記事が芸能人の沢山の人たちを苦しめているんだなぁと心からつくづく思いました。人はみんな自由で、自分の好きな様に生きていく権利があると思います。その中でやっていい事とやってはいけない事を理解しつつ生きていく権利があると思います」と思いをつづった。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202307260000600.html



続きを読む
posted by tv at 20:20 | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「新バス旅」初の女性3人トリオが高評価で、田中要次&羽田圭介シリーズが酷評される

1 :ネギうどん ★:2023/07/27(木) 10:10:44.76 ID:kcdJID1S9.net
 前シリーズの「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」(テレビ東京系)が終了してから約1年。7月22日新たな「バス旅」がスタートしたが、新たなメンバーがタレントの三船美佳、フリーアナの赤江珠緒、ももいろクローバーZの高城れにという初の女性3人だけに、放送前から視聴者の間で注目を集めていた。

 果たして評判はどうなのか。テレビ誌ライターが語る。

「ネットの反応を見る限り、かなりの高評価です。華やかな雰囲気で、田中要次と羽田圭介のおじさん2人組より見ていて楽しいと評判ですよ。『これを観ると田中と羽田のコンビは何だったのか、と思ってしまう』との声までありますね」

 他にも「仲良く和気あいあいで好感が持てた」「素晴らしいチームワーク。今後も期待」と歓迎の声が上がった。

 一方で批判もあり「メンバーが対立することもなく盛り上がりに欠ける」「もっと苦労する姿が見たかった」との声もあるが、

「三船がバスの乗客に積極的に話しかけるなど、前コンビが『地元の人とのコミュニケーションが少ない』と批判された点をクリアしようという意思が感じられました。また早い段階で『病院、大学、ショッピングモールからはバスが出ている』ことに気づくなど、旅人としての能力は前コンビよりはるかに上。今後が楽しみです」(前出・テレビ誌ライター)

 初めてのご祝儀なのか初回は見事に成功したが、次は厳しい旅が用意されているはず。そこで3人の真価が問われることになりそうだ。

https://www.asagei.com/excerpt/272243



続きを読む
posted by tv at 17:20 | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。