2021年12月01日

「あさイチ」鈴木奈穂子アナが大粒の涙 朝ドラ「カムカム」衝撃の展開

1 :湛然 ★:2021/11/25(木) 13:00:13.93 ID:CAP_USER9.net
「あさイチ」鈴木奈穂子アナが大粒の涙 朝ドラ「カムカム」衝撃の展開
11/25(木) 8:44 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9edfcc057395cb967921e25356881a7ec824e782
鈴木奈穂子アナウンサー(2017年2月16日)




※以下、「カムカムエヴリバディ」第19話の内容が含まれます。


NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」(月〜土曜午前8時)の第19話が25日放送された。朝の情報番組「あさイチ」(月〜金曜午前8時15分)も朝ドラ受けしたが、衝撃の展開に、MCの鈴木奈穂子アナウンサーは絶句。大粒の涙を流した。

この日のあらすじは、安子(上白石萌音)の父金太(甲本雅裕)が菓子作りへの意欲を取り戻す。戦後焼け野原となった岡山の町も、少しずつ復興に向け動きだしていた。安子は材料集めに奔走し、幼い頃からの憧れだったあんこ炊きを金太から教わる。そうして出来上がったおはぎを売りに町へ出ると、持ち逃げしようとする小さな手が…。その男の子を引き留めた金太は、おはぎ売りを託す。そして翌日、金太が亡くなっているという知らせが入ってくるのだった。

ドラマの最後に突然、衝撃の悲しい展開が待っていた。鈴木アナは「ダメだもう、どうしよう、これ…」と言葉を詰まらせ、涙を流した。MCの博多華丸・大吉も「驚きました…。夢のことかと…」と内容に驚がく。しかし、この日のゲストはIKKOで、「まぼろし〜」と雄たけび。持ちネタのギャグで、場の雰囲気を和ませた。

同ドラマは昭和、平成、令和と時代が流れる中、ラジオ英語講座とともに歩んだ祖母、母、娘と3世代のヒロインを描き、舞台は京都、岡山、大阪。1925年の日本でのラジオ放送が始まった日、岡山で生まれた少女、安子のドラマから描かれる。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)




【スポンサードリンク】





2 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:01:55.24 ID:kWAE1WkD0.net
金太まあどうしたの



6 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:03:03.56 ID:kWAE1WkD0.net
金太負けるな



7 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:03:42.66 ID:HGhFQOlF0.net
あんなにぴんぴんしてたのになんで死んだの?



8 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:04:26.99 ID:PhEaAS1R0.net
金太の大往生



10 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:05:35.00 ID:hY5D20880.net
モネの5倍面白い



11 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:06:07.45 ID:OO0FC3x10.net
その後の特集に出てた人が先月亡くなってたっていうのはちょっと笑いながら伝えてたのは引いた



12 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:06:42.77 ID:7D0AFDCB0.net
野生の馬の再放送してくれ



13 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:07:05.58 ID:CwcyRXBF0.net
夢、幻が分からん
結局算太は帰ってきたの?
算太まで居なくなったら関係者一掃感出てしまわないの



14 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:07:10.44 ID:2lvPPcoN0.net
まさかIKKOに助けられるとはなw



15 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:07:29.64 ID:2jMVDq150.net
そしてお葬式で友達が「順番が逆だろう」って泣くんだな



16 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:07:38.38 ID:tlexJPpz0.net
金太、まあどうしたの
うん、血が出たの
どの子がやったの?
うん、この子



17 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:08:35.78 ID:hDyZtpzQ0.net
金太負けるな



18 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:08:59.55 ID:1cKykbU40.net
大吉が芝生に誘いそうな仲だな



19 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:09:25.29 ID:gHM5iJpO0.net
そして明日はサンタが死に言ったった原因が例の人と分かるエピソード



20 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:09:32.14 ID:g1dXYexX0.net
女子アナなんて自己顕示欲の塊がなるもんだぞ
そんなもんの涙なんてドブより汚いと言っていい



21 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:09:35.36 ID:5n5iUiLN0.net
ひとがしんでんねんでぇ!



23 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:10:38.93 ID:XtblKXgW0.net
朝ドラ受けって気持ち悪いんだけど



24 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:11:11.52 ID:wJom6pjX0.net
コイツのちょいちょい出るタメ口が嫌いで見ない



25 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:11:13.54 ID:Kpe9df/Q0.net
金太の死因はなんなんだよ
戦争で消し過ぎだろ



26 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:13:38.82 ID:4oGt6zYW0.net
金太まめ炊いてた… 泣けた?



27 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:13:57.58 ID:P+o9X7QM0.net
>>3
朝ドラが8:15からの時代は8:30のニュース開始時のキャスターの顔が見ものだったw



28 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:14:23.82 ID:P7R7o+G50.net
>>22
ガチで泣いてて進行グダグダやん



29 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:15:15.95 ID:qLwD2JH10.net
金太、マスカット切った
金太、マカオに着いた



30 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:15:28.85 ID:TG0uy1nH0.net
>>13
恐らく子供の声が聞こえたところまでは現実、戸を開けたら算太が立っていたところからは
金太の見た走馬燈的なもの。だから今日の時点では算太の生死は不明。
「子供が戻ってくるなら算太も生きて帰ってくるという賭けをした」と言っていたから、
子供が戻ってきた=算太も帰ってくる・・・と思いたい。



31 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:16:08.88 ID:rvae7ex90.net
まぼろしー



32 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:16:27.21 ID:n4vCObm10.net
まあー母親になったから守るものが出来ると感情移入するんだろ?
ワシは涙出なかったな
わかりにくいかったがあれ夢だったんだろ泥棒小僧に照らし合わせて



33 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:16:56.38 ID:E2eYdReI0.net
和久田なら目カラッカラで受けもせずすぐ進行



36 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:20:14.60 ID:7L/eAmdI0.net
3代描く上に戦争込みだから仕方ないけど役者の使い捨てがすごいな
みんな退場早すぎ



37 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:20:47.85 ID:wPznIZzM0.net
感情を表に出すなんてアナウンサー失格

養成所からやり直せ。視聴者も甘やかすな



38 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:21:01.27 ID:Y9jfJpSY0.net
どういうこと?
直前の朝ドラを本番直前のスタジオでじっと見てたってこと?



39 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:21:51.88 ID:DcyUDP4z0.net
>>30
なるほど〜



40 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:21:54.96 ID:wbDUbBc20.net
金太とサンタの名前ちゃんと覚えてなかったから死んだの息子の方かと思ってたけど 父ちゃんの方だったんか



41 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:22:10.59 ID:MsJ6/jWr0.net
自分の会社の作品で泣くオバさんw



42 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:23:12.06 ID:/iN8zI7h0.net
近江ちゃんはこういうの意外とクールだったよね
まあアナウンサーならそれくらいクールで冷静でいてほしいけど



43 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:23:23.86 ID:F5Gnc2Id0.net
IKKOは何て言ってフォローしたの?



44 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:23:36.62 ID:5Fio5BLq0.net
>>2>>6
金太マカオに着く



45 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:24:44.80 ID:uECKn5uS0.net
>>43
まぼろし〜



46 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:24:46.51 ID:VRqF0Sy40.net
俺も見て泣いてたわ



47 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:24:48.14 ID:EVGvYxu60.net
俺も今日はさすがにちょっとだけ泣いたわ



48 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:25:01.69 ID:XSTzjlel0.net
>>38
この番組に限らんけど、生放送の番組は直前の番組を始まる前までモニターで観てるみたいよ



49 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:25:10.18 ID:+ofDQ+4J0.net
>>43
まぼろしー



50 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:25:35.81 ID:CTzqXbf80.net
>>1
鈴木奈穂子につられて泣いてしまったわw



51 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:25:47.10 ID:8FwQbSzO0.net
実況既に4スレ消化してる
この朝ドラ久しぶりに来るな



52 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:25:55.40 ID:O9Zj9xXR0.net
>>43
「どんだけ〜」



53 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:26:16.44 ID:wqANwxTW0.net
うん、血が出たの



54 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:26:22.36 ID:WDfcj5wI0.net
>>22
初めてIKKOに好感持ったわw



55 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:27:36.70 ID:C+FJHkDx0.net
>>37
なんかこの番組だけ特殊だよな
アナウンサーが民放並の対応してる感じだし



56 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:27:52.55 ID:cPZFm21L0.net
生放送直前で明るいスタジオで立って小さいモニターで見てるんでしょ? 俺なら緊張してドラマなんか集中して見れないわ。やっぱり凄いな〜



57 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:27:53.23 ID:F5Gnc2Id0.net
>>45,49,52
ありがとう >>22でも確認できました



58 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:28:00.94 ID:RK1yhnsI0.net
ハッピーカムカム



59 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:28:08.84 ID:bRKvZvX50.net
きっしょ
BSでやってろよ



60 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:28:11.32 ID:EVGvYxu60.net
これでキジマ兄弟がどっちも帰ってこないって展開は無さそうだな
それやると視聴者がドン引きする



61 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:29:03.18 ID:yn6n/jiF0.net
>>55
いやNHKだから情報番組なんて苦しい定義してるけど民放ならワイドショーだから



62 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:29:15.63 ID:Qdn/dLF60.net
>>20
あまりにも酷い言い草で吹いたわw



63 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:29:33.10 ID:M88SAdBk0.net
生放送直前になにしてんのコイツ
ゲストならまだしも局アナだろNHKに苦情いれたわ



64 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:29:37.28 ID:O9Zj9xXR0.net
おまえら「どんだけ〜」朝ドラにハマってんだよ
と意訳できるところが秀悦



65 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:30:18.53 ID:S0HM3qvx0.net
IKKOの万能性よw



66 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:31:04.56 ID:H8q9y8gC0.net
>>60
勇ちゃんは生命力強そうだから生還するだろうな
稔さんみたいに線の細いイケメンは残念ながら



67 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:31:39.93 ID:ZtLsVYZ/0.net
華大上手いなと思った



68 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:33:28.41 ID:OX/PYnSA0.net
近江ちゃんはこのオバンに押し出されたんよ。
こいつの陰険な低い声が嫌いで朝イチ見なくなった。



69 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:33:57.57 ID:x0vL1e3d0.net
>>36
主人公の両親祖父母4人とももういなくなっちゃったな



70 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:34:13.89 ID:u9oL+BwI0.net
直後に生放送で仕事するんだろ?
段取り確認とか緊張で余裕ないだろうに、よくここまで感情移入してドラマ見てられるよなw



72 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:34:52.41 ID:b+UOSrAE0.net
主題歌だけで泣ける



73 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:35:04.47 ID:wqANwxTW0.net
出演者の名前出るところで死んだ人のところに(回想)って付いてないのなんでかなと思ったが(幻)にしとくべきだったな



74 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:35:21.68 ID:WREAh6vz0.net
連中、BSで7時30分から観てるわけではないんだな。



75 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:35:22.87 ID:O9Zj9xXR0.net
しかしナレ死で
あそこまで衝撃的なのは
さすが「ちりとてちん」の脚本家だな



76 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:37:06.02 ID:CTzqXbf80.net
>>71
めっちゃギャルっぽいな



77 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:37:20.34 ID:/Kls9ws30.net
鈴木さん好感度激上げ!!
キュッとしたくなったよ



78 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:37:32.65 ID:IbqyK1MS0.net
主人公がちっちゃいから、おこちゃまドラマかよと思ってたら
シリアスな展開の連続で、見るのが辛い



79 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:38:12.39 ID:g7YlXh0V0.net
あさイチに復帰してからの鈴木アナはすごく好き
今日の朝ドラ受けでますます好きになった
人間臭くてめんどくさがり屋で親しみが持てる



80 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:38:17.84 ID:p7/eS9Lu0.net
空襲で焼け残ったラジオから聞こえてくる音楽と、そのラジオを囲んで団欒している今は亡き家族の回想シーンで泣いてしまったのだよ



81 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:38:54.47 ID:flbK0Mjs0.net
金太マシなビル



82 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:40:05.03 ID:/Kls9ws30.net
>>30
そうだね
せめて願掛けした金太の願いだけは叶って欲しいね



83 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:40:10.33 ID:kSIxYyI+0.net
>>27
普通のニュースは直前まで打ち合わせとかしてて朝ドラ見てないだろ
切り替わるのもスタッフの指示でアナは画面観て自分で始めるんでないで



84 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:40:39.29 ID:/mZ6hhfH0.net
テスト



86 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:41:20.60 ID:CTzqXbf80.net
>>80
単に金太の夢かと思ったら
最後のナレーションで
死ぬ直前の走馬灯のような幻だったとわかって切なくなって泣いたんだろ



87 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:42:05.26 ID:zSDVNOXK0.net
ダメだ〜じゃねえよボケ



88 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:43:12.47 ID:TG0uy1nH0.net
>>69
何なら安子も早々に退場するんじゃないかという気がしてきた。
2代目のるいはもう産まれてるしな。



89 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:43:25.04 ID:JIjvwMIl0.net
幽霊オチなのか、夢オチなのかわからんかったな。



90 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:43:47.66 ID:TMZpwa6k0.net
>>74
その時間の方が打ち合わせ真っ最中なんじゃないかな



91 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:43:57.58 ID:/iN8zI7h0.net
>>74
7時半の方見てるって大吉さん言ってたような
てか2回目だから泣けたんじゃない?
あれ初見だと驚きが先にきて泣けないような



92 :ジェームス:2021/11/25(木) 13:44:21.63 ID:PQ0p5LM30.net
今朝のカムカムは悲しみをなごませる場面でIKKOが効いてた
もう戦後だからIKKOとか英語でも大丈夫になって良かった



93 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:44:35.96 ID:CNdr5zCd0.net
必死に盛り上げようとしても
なんかイマイチ



94 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:45:25.08 ID:O9Zj9xXR0.net
>>83
「あまちゃん」のときは
お昼のニュースの人が笑ってたことがあったよーな



95 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:45:49.16 ID:bs7JVY1/0.net
良くこのタイトルでオッケーだしたな



96 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:46:06.04 ID:fvCM5tcR0.net
めっちゃ泣いてるのを自分も泣きながら見ていたのに

トドメはIKKOのまほろし〜



97 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:46:18.58 ID:bNFffNor0.net
>>1
きっとアナウンサー失格とか野暮な事言うやついるだろうけど
あれは泣くし泣かんかったらかえってビックリだわ
あさイチの朝ドラ受けはセットだし、
とても人間らしくて自分は好きだ
まぼろし〜!と叫んだIKKOさんまで含めて最高やった



98 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:47:38.49 ID:/Kls9ws30.net
>>25
凍死かと思ったけど晩夏(たぶん)なんだよな
ただ「日が落ちたら冷えるのー」と言ってたからやはり凍死じゃないだろうか



99 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:47:46.61 ID:qLwD2JH10.net
>>43
せおいなげ〜

>>79
安倍晋三を睨み付けてた頃よりは好き



100 :名無しさん@恐縮です:2021/11/25(木) 13:48:41.12 ID:bNFffNor0.net
>>60
勇ちゃんはかえって来るんじゃね





情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1637812813/

【スポンサードリンク】


posted by tv at 17:20 | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近の記事