2021年12月29日

『ラジハ2』特別編に怒りの声「時間泥棒じゃん」「誰が見てるの?」

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/12/22(水) 10:56:57.40 ID:CAP_USER9.net
2021.12.22 10:30
まいじつ 

12月20日、俳優・窪田正孝が主演のドラマ『ラジエーションハウスII〜放射線科の診断レポート〜』(フジテレビ系)の特別編が放送された。?案の定?な展開に、視聴者から落胆の声があがっている。

同作は、2019年4月期の「月9」ドラマ『ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜』の続編。主人公の天才放射線技師・五十嵐唯織(窪田)が、五十嵐に人知れず思いを寄せる放射線科医・甘春杏(本田翼)や、五十嵐に密かに恋心を抱く広瀬裕乃(広瀬アリス)、部下思いの放射線技師長・小野寺俊夫(遠藤憲一)ら個性的なメンバーと力を合わせて、?視えない病?を診つけ出していく。

13日放送回で最終回を迎えた『ラジハ2』。しかし、高視聴率を受けてか、翌週にはさっそく続きとなるストーリーが放送された。それは、ラジハメンバーのもとに、小野寺と別居中の息子・大樹(田中奏生)がやってきて、冬期講習のお金を振り込むように言い伝える…というもの。父親をあまり尊敬していなさそうな大樹に、裕乃が技師の仕事を案内することになった。


「最後の5分だけ観ればいいやつだ」

その後、ドラマは総集編に突入。大樹に?技師の仕事を案内している?というていで、これまでの話を再放送していった。結局、ほとんどが再放送状態だった特別編に、ネット上では

《特別編というかほぼ総集編だったよな? 映画は総集編じゃないことを祈ります》
《総集編やるくらいなら1話増やせばいいのに…》
《なんなんだよこれマジで時間泥棒やんけ》
《案の定今シーズンの総集編よね。あまりこのやり方は好きじゃないあ…1話多くやるか他の特別ドラマとかにしてくれたらいいのに》
《最後の5分だけ観ればいいやつだ》
《ドラマ好き界隈ですら、ほぼ誰も見ていない今日のラジハ総集編は、果たして誰が見ているのだろうか?》
といった声があがっている。

人気の連続ドラマだと、たまに放送される?特別編?という名の再放送。テレビ局からすると、経費削減でコスパがいいのだろう。

https://myjitsu.jp/archives/323402




【スポンサードリンク】





2 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 10:58:02.23 ID:gRkGHFZ/0.net
時間泥棒って大抵肯定的な意味で使われるもんだと思ってたんだが



3 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 10:58:14.59 ID:d3WsG4tv0.net
ラジハラ



4 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 10:59:12.93 ID:rluXaEua0.net
レインメーカーがレントゲンかなんか撮ってるのは見た
面白い名前だった



5 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:00:53.34 ID:tc39PixX0.net
落胆って・・
いつもの総集編だろw



6 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:01:28.76 ID:OsprzY4o0.net
本田翼の棒演技を見るためでしょ



7 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:01:44.33 ID:YVePnTKN0.net
>>2
ママカリとか御飯泥棒ってやつね



8 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:02:10.20 ID:XCGeYTc/0.net
・ラジハる
調子に乗ってテレビ局主導でオリジナル続編を作り盛大にずっこけること
例:信長のシェフもよくよく考えたらラジハってたわ



9 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:03:19.40 ID:YHL8mV3x0.net
イヤナラミルナ



10 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:06:43.42 ID:I8qzznDa0.net
テレビ見た感想と誰が上げたかわからない「ネットの声」だけ
コタツに足突っ込んで金儲けするまいじつの記者は
まさにコロナ禍における新たなマスコミの在り方を示しているようだ



11 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:07:40.81 ID:XJxHTrl40.net
誰もみてないのに 映画化



12 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:08:09.37 ID:v3lDjgSa0.net
万策尽きたああああ



13 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:08:55.91 ID:Y8G2IOxK0.net
>>6
映画で本田翼のレントゲン撮ったら実はロボットだったのが発覚するからね
棒なのはずっと伏線だったんだよね



14 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:09:48.35 ID:SSL0U8ib0.net
月9の特別編は毎回これだろ
いい加減学習しろよ



15 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:11:41.44 ID:uZXFGw020.net
>>2
映画泥棒「だよな」



16 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:14:18.71 ID:Un1RodRK0.net
誰が見てるの?って書いてるやつが見てる定期



17 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:16:29.33 ID:r/1Z30R30.net
>>6
今は言われるほど棒演技じゃない
それよりこのドラマは脚本と演出がやばい



18 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:17:06.57 ID:KPF1ra500.net
例えば世の中には総合病院や医院でCT検査など体験する人が多いけどスタッフたちと雑談することもほとんど無いし医療従事者のなかで一番機械的なロボット感覚だよな
話せば何かしら会話できるのか?w
雑談ってかどこそこ痛い、いつ頃から不調とかの会話(問診)なく撮影指示してくるだけってイメージだもんな
ドラマで見たいとは思わないわな



19 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:22:37.25 ID:cz5PZKT20.net
お笑い芸人のくだらない番組見るよりいいんじゃないの

未成年の女子に売春させた犯罪者がMCやる時代だもの
総集編のほのぼのドラマのほうがいいわ



21 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:23:58.68 ID:/rxmtcjA0.net
はいまいじつ



22 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:25:08.90 ID:tjOB0Bln0.net
前作は全話見たけど今作は最初の3話しか見ずに終わった



23 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:26:38.01 ID:TXG3uCbE0.net
推しが出てるドラマだけ観ろよ。
それなら時間泥棒なんて思わない



24 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:30:15.67 ID:Z0kgseb80.net
>>1
あれ?この前は視聴率爆死とか記事にしてませんでしたっけ?今回は高視聴率?いつもの事だけどさすがまいじつ一貫性ないw



25 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:30:22.67 ID:JwN3/ZaG0.net
最後の5分とて目新しいものはひとつも無かった
酷いものだった



26 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:38:59.18 ID:H3Bg/fB00.net
アリスのゴリ推し



27 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:46:05.95 ID:X5fE+qkz0.net
>>26
誰がゴリラやねん



28 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:46:39.16 ID:tNsfar7r0.net
朝ドラのスピンオフのようなもんだから視聴率もこんなもの
何でフジはアリスを推したいんだ?



29 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:48:07.69 ID:Vnj8Hu2f0.net
ラジエーションハウスって主人公が本田翼のストーカーで両思いになる話だっけ



30 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:49:51.85 ID:tNsfar7r0.net
窪田主演の特別編と広瀬主演の特別編はここまで視聴率の差が出るのはフジもわかっただろう
ほぼ半分になった



31 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:51:23.06 ID:pPLRTrcJ0.net
ウジの特別企画なんか昔から終わったネタ寄せ集めたやつと
くだらねー歌謡祭しかないじゃをんか。
いい加減学習しろよ



32 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:52:40.36 ID:OqAEMAyQ0.net
まいじつこそ時間泥棒廃刊にしたら?

見なきゃいい?ならこのドラマも見なきゃいいで話はお終い



33 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:54:28.59 ID:P5OOhc1O0.net
でもほぼ2桁完走だし



34 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:54:44.22 ID:JpFGFhbf0.net
まいじつと爆笑ゴリラは日本ドラマアンチなだけだろ 
まいじつに至ってはネットの一部批判意見貼り付けてるだけ  
ドラマではなく記者の程度の低さの方が問題だろ



35 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 11:56:50.55 ID:M0CZzJBX0.net
別に ばっさーがかわいいから許す



37 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 12:10:01.74 ID:FmAdRIoV0.net
最終回あとの特別編の時点で内容が総集編なのは予想通りだろうに
技師長息子ネタを追加してあるだけマシ

面白かったかどうかは別だが



38 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 12:11:00.95 ID:aW8MheW40.net
まいじつに落胆してる人の方が多いのに



39 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 12:13:53.41 ID:tNsfar7r0.net
1もちょっと見たら総集編とわかるのに視聴率上げて行ったからな
2とのこれほどの差はどこにあるか制作サイドは反省会が必要



40 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 12:19:17.56 ID:rZ4s9QKz0.net
アリスファン?



41 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 12:25:52.57 ID:W5gEAb1V0.net
本当の最終回なんて言ってた奴はどこいったw
よし観ないで消す



42 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 12:30:07.75 ID:m6vMSis20.net
ラジハ1もそうだったじゃん
学習しなきゃ

オレは2の途中で脱落したけど



43 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 12:31:31.18 ID:OSyLtrkP0.net
主役マジで誰なの?って内容の総集編だった



44 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 12:34:15.94 ID:FB+RLta00.net
消えた古畑任三郎みたいなやつか



45 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 12:43:01.74 ID:tNsfar7r0.net
今回の特別編は総集編というよりスピンオフ
窪田はもう他の仕事してたのか



46 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 12:47:31.39 ID:eDePnpM70.net
原作終わったら原作に忠実に映画化すればいいんじゃね
主線はモダリティ意識したテーマ決めて話進める職業図鑑漫画だからな
人間模様の方はまだ少ししか展開もしてないし何も解決もしてない



47 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 12:59:08.94 ID:sogXsWzW0.net
いやいや、2期そのものが時間泥棒やん。
原作の設定、全部ぶち壊してるやん。



48 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 13:05:53.10 ID:Q4AcuReu0.net
技士が医者差し置いてしゃしゃるドラマだっけ



49 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 13:18:46.18 ID:tFCLe5mN0.net
1はそこそこ面白かったのになぜこうなった



50 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 13:35:26.34 ID:WQJKp+4e0.net
なんか本田翼の他のドラマでも同じようなゴミ放送してなかったっけ
沢村一樹とのさ



51 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 13:49:44.17 ID:flAKV8Ep0.net
まさかのまとめ編にワロタ



52 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 13:59:00.31 ID:yhsJTZtq0.net
「誰が見てるの?」
お前や



53 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 14:32:36.43 ID:Qm236QCB0.net
Q、誰が見てるの
A、怒ってる人達



54 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 14:51:27.36 ID:j+acSGi00.net
時間泥棒って良い意味で使うんだよ普通はw
美味いおかずを飯泥棒と言うだろ



55 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 14:59:18.70 ID:UA41b/lC0.net
スレタイだけでまいじつとわかった



56 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 15:06:43.97 ID:oVKsz/aF0.net
総集編と宣伝だって最初だけ見ても分かるじゃんw



57 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 15:09:01.71 ID:B/ySgO2B0.net
1の後のスペシャルもそうたったのに今さら



59 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 16:22:52.50 ID:MK2uxIpf0.net
本編を空見してたから全く気付いてなかったわ。
ドラマよりゲストだけ眺めてたから。



60 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 16:48:00.42 ID:CjUfwhtH0.net
前もそうだったじゃん



61 :名無しさん@恐縮です:2021/12/22(水) 17:43:33.12 ID:tNsfar7r0.net
前は総集編でも見たくなる食らい良かったから最高の15%超え
今回は総集編も追加ドラマも見るほどのものでもないから一桁



62 :名無しさん@恐縮です:2021/12/23(木) 08:01:12.28 ID:LwsNOmyK0.net
>>48
医師免持ってるのを隠して技師として雇ってもらったのに、しゃしゃって医者の領域を荒らして現場を混乱させるドラマ

>>49
その混乱がこのドラマの見どころなのに、第一部でネタバラシしちゃったから



63 :名無しさん@恐縮です:2021/12/23(木) 12:18:16.79 ID:uEmA+aIq0.net
ラジハw何それ



64 :名無しさん@恐縮です:2021/12/23(木) 12:26:22.81 ID:INNEFIHw0.net
高視聴率にあぐらをかいてこのメンバーなら何やってもまた視聴率取れると思ってたんだろうな
前はオフのTikTokも話題になったが今回はアリスの悪ふざけも鼻につくようになってきた
自分たちだけ楽しんでも見る人は楽しくない
前作と違って役者の良さを全然活かせてない



65 :名無しさん@恐縮です:2021/12/23(木) 13:48:32.57 ID:0B9oXHay0.net
>>47
原作逸脱してもドラマとしておもしろければいいけど、各話ごとに見ても話が破綻している上に、話同士のつながりもないから、見ていて白けてくる



66 :名無しさん@恐縮です:2021/12/23(木) 18:14:19.99 ID:INNEFIHw0.net
視聴率取れない映画はテレビでやらないからラジハもやらないだろうな



67 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 23:06:17.00 ID:JbwTBgGW0.net
このドラマのキャスト達のサークルノリがマジでキッつい



68 :名無しさん@恐縮です:2021/12/26(日) 00:00:56.11 ID:WaR9F8sd0.net
アリスの悪乗りがやり過ぎ





情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1640138217/

【スポンサードリンク】


posted by tv at 11:20 | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近の記事