2021年12月31日

小田和正 音楽特番『クリスマスの約束』2年ぶり放送!緑黄色社会・長屋晴子と初コラボも

1 :湛然 ★:2021/12/24(金) 07:34:50.17 ID:CAP_USER9.net
小田和正音楽特番『クリスマスの約束』2年ぶり放送!緑黄色社会・長屋晴子と初コラボも
2021年12月23日(木) 09時54分 RBB TODAY
https://www.rbbtoday.com/article/2021/12/23/194776.html
(C)TBS




※以下、未放送の内容が含まれます。


 24日深夜24時20分からは小田和正音楽特番『クリスマスの約束2021』(TBS系)が放送される。

 2001年に放送がスタートし、今年21年目となる同番組。2年ぶり19回目となる今年は、小田が熊木杏里、清水翔太、JUJU、スキマスイッチ(大橋卓弥、常田真太郎)、長屋晴子(緑黄色社会)、根本要(STARDUST REVUE)、水野良樹(いきものがかり)、矢井田 瞳、和田唱 (TRICERATOPS)らと共に、昭和・平成・令和の名曲の数々を披露する。

 撮影は12月初旬。千葉県浦安市にある「舞浜アンフィシアター」のステージに姿を現した小田が「皆さん、お久しぶりです」と会場に集まった1600人の観客に向かって挨拶すると、割れんばかりの拍手が。この日の収録は、「この曲はコロナが収束していくことを願って書いて、このメンバーに参加してもらってレコーディングしました」と小田が“今を大切にする”強い思いを込めた楽曲「風を待って」からスタート。コーラスには根本要(STARDUST REVUE)、和田唱(TRICERATOPS)、JUJU、大橋卓弥(スキマスイッチ)、矢井田 瞳、熊木杏里、水野良樹(いきものがかり)らが参加し、常田真太郎(スキマスイッチ)のピアノ伴奏でファンの前で初めて披露された。

 その後は、JUJU、矢井田 瞳、熊木杏里ら女性陣がメインボーカル、小田ら男性陣がハーモニーを担当し、中島みゆきの楽曲「時代」を披露。3曲目から緑黄色社会から長屋晴子 (Vo.) が初参加。女性ゲストが来た際に小田が必ず確認している名前の呼び方について、長屋は恐縮しながらも「下の名前で呼んでいただきたいです」とお願い。小田が「晴子ちゃんでいいですか?」と問いかけると、「ありがとうございます!」と満面の笑みを見せた。

 さらに、長屋がいきものがかりの吉岡聖恵のファンだという話題や、長屋おすすめの名古屋グルメの話などで盛り上がる。約50歳差の2人だが、ステージの上では年の差を感じさせないコンビネーションをみせ、緑黄色社会の代表曲である「Mela!」と小田の「キラキラ」をメドレーで披露した。そして、小田と和田による人気企画の映画メドレーも。清水翔太がコーラスに加わり、委員会バンド(小田、根本、スキマスイッチ、水野)らと共に選りすぐりの名作映画楽曲を生演奏で届けた。

 ほかにも、荒井由実の「あの日にかえりたい」や桑田佳祐の「白い恋人達」など、往年の名曲や定番のクリスマスソングなどを披露。「あの日にかえりたい」の歌唱披露後には、女性陣の“あの日にかえりたい”エピソードなども語られ、意外な素顔が明らかに!?

(※中略)

 なお、番組のナレーションは松たか子が担当することが決定。松が声で花を添える。『クリスマスの約束2021』(TBS系)は、24日深夜24時20分から放送。

(おわり)




【スポンサードリンク】





2 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 07:36:46.78 ID:ORxTPgsc0.net
タモリ出せよ



3 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 07:37:09.20 ID:TfOP2+cE0.net
>>2の尻穴も2年ぶりに披露しろやw



4 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 07:37:40.18 ID:smrTzxc40.net
いつも以上に地味な面子



5 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 07:39:18.80 ID:SQw/T1J70.net
持ち歌メドレーを復活させて欲しい



6 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 07:40:01.65 ID:u3zfWVDZ0.net
生保CM



7 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 07:42:03.84 ID:EcXGPkDs0.net
小田さんだけでいいのに



8 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 07:42:52.53 ID:qlFrXMcN0.net
まんが道を呼べ



9 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 07:43:07.07 ID:K4YnYcdK0.net
今回は、欽どん!欽どん!〜♪て歌うクリスマスソング唄うかな



10 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 07:43:09.40 ID:XLVwrZZB0.net
もう75歳でしょ…
そろそろ隠居した方が



11 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 07:43:27.90 ID:lNzBzl860.net
拓郎の時は良かった



12 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 07:44:34.99 ID:1W/+vIpB0.net
三浦カスみたいにイタい、、、



13 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 07:45:58.63 ID:kHpPBS9n0.net
>>7
それ



14 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 07:47:34.83 ID:1P0ji6sL0.net
松たか子おらんの…



15 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 07:48:26.57 ID:++MQ0l+o0.net
2009年で終了だったな
それ以降はいつメンの馴れ合い



16 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 07:50:10.00 ID:3PXdzHaD0.net
随分とショボい面子になったな



17 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 07:56:14.08 ID:PVGq4OeC0.net
初期はむしろ番組そのものより
参加者の収録レポのほうが面白かった記憶



18 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 07:56:43.99 ID:db4q+RWA0.net
かわいくて音程取るのがうまいだけで歌の下手な人か



19 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 07:56:57.09 ID:HgH08+160.net
コラボじゃなくて小田さん1人がいいんだけど



20 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 07:58:27.52 ID:MJaWNpo00.net
昔ミスチル桜井出た時ホント桜井が小田さんにまったく興味なさそうで見てて辛かったわ
でも興味ない同じアーティスト達が毎年出てくるのも聴いててしんどい



21 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 08:01:46.40 ID:gmyNBE2Q0.net
なぜか会場に若い女しかいない不思議



22 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 08:17:45.58 ID:LZ6PUx1H0.net
長屋食べたのか



23 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 08:32:44.51 ID:nhtEFcMD0.net
YOASOBIのイクラちゃんをゲストに呼べよ



24 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 08:41:42.64 ID:xVc+Y9XQ0.net
ナレーションが松たか子なのか



25 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 08:50:49.15 ID:DjwuQQ+y0.net
>>20
興味がないというより喧嘩腰だったように見えたな 桜井が尖っていたのか、年上の大物に対する反発なのか 小田和正本人への何らかのアンチだったのか 



26 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 09:05:41.02 ID:T5sOsAA10.net
>>20
なんか政治的にメッセージ性のある歌詞の一節があって、その曲を歌うなよ、とかって小田が圧力かけてた記憶



27 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 09:18:54.33 ID:E4mzoWUv0.net
観客を作り過ぎてるのがロック爺さんとしては
ほんの少しカチンと来るが

オフコースのファン、
インテリ勝ち組層にピッタリだな
バブル感と昭和感も良い



28 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 09:22:51.57 ID:b2n6tpT/0.net
小田和正が他人のヒット曲を歌うのを聴きたいだけなのに



29 :朝鮮タコ踊りの名手:2021/12/24(金) 09:25:21.26 ID:v14F3rYS0.net
クチパク歌合戦とは違ってガチメンやなこれは。



30 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 09:33:28.20 ID:yLJJmqzD0.net
録画予約してある
聖恵出ないんかい
いつだったか30分近いメドレー曲のトリをいきものがかりの「帰りたくなったよ」で締めてたんだけど、あの年が一番好き



31 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 09:50:58.09 ID:NL8RbXq/0.net
いつかの粉雪は感動した
それだけだ



32 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 10:03:44.05 ID:mAfZAoqj0.net
メンバーが固定化して若い人は見ないよね。



33 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 10:04:18.68 ID:vsAXAq4j0.net
>>1
斉藤由貴クビかよ



34 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 10:05:09.68 ID:7vYD0bga0.net
最初は絶対来ねえだろという面子に招待状を出して案の定来なくて結局ひとりで歌うっていう形も良かったけど今のテイストも小田さん本人は楽しそうだし今年も観るよ



35 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 10:05:34.12 ID:XO3MySJk0.net
平成の中島みゆきこと熊木杏里がついに世に知れ渡るか



36 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 10:08:51.65 ID:AA4n8Vsj0.net
小田が一人で色んな人の歌を歌うんだったら観るけどなあ
最近はつまらない



37 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 10:17:42.08 ID:mwISuOQb0.net
鈴木康博は絶対出さないの?
死ぬまでに是非共演見てみたいなあ

会ったらどんな会話するのか



38 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 10:18:59.31 ID:cVysmerx0.net
あーこの番組、わがままな奴だ



39 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 10:24:09.48 ID:nMHHaLjS0.net
熊木杏里 上手いのに売れないね
中国ではそこそこ人気あるんだっけか



40 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 10:25:57.73 ID:TIIPd2NJ0.net
そろそろヤスに連絡したらいいのに



41 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 11:13:35.93 ID:WKUs5aUN0.net
いきものかがりはでるのか?



42 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 11:32:08.20 ID:W2cl9F0T0.net
>>33
松たか子が代わりなら許す



43 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 11:32:09.19 ID:W2cl9F0T0.net
>>33
松たか子が代わりなら許す



44 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 11:38:09.91 ID:qJ/MBnTL0.net
緑黄色社会のボーカルはクセも少なく安心して聴ける
コラボに引っ張り蛸になるのもわかる



45 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 11:50:46.48 ID:BGKI3rdh0.net
2250がピーク



46 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 12:02:42.48 ID:qdxsiUpb0.net
長屋晴子と付き合ったBIGMAMAがすごい勢いで消されるというね…



47 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 12:12:47.43 ID:fZ2uuq8I0.net
小田和正的には山下達郎に出てもらって番組やめたいんだろうな。



48 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 12:35:15.78 ID:kGm7j+md0.net
常連の松たか子は出ないのね



49 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 12:45:56.68 ID:ssKuehrj0.net
>>35
北海道でド深夜にラジオやってるけどいいね



50 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 12:47:03.60 ID:/f1G1f8/0.net
小田さんだけでいいのに



51 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 12:56:39.20 ID:ZlkUuY3j0.net
辛気臭い番組ってイメージ



52 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 13:07:56.12 ID:6GHhVlK80.net
出演者が固定過ぎてつまらなくなったな



53 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 13:22:13.59 ID:Jyo2B10B0.net
譜面読めないと出れない。



54 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 13:38:25.14 ID:Dhp+lSa50.net
熊木杏里売れなかったな
ユニクロのCMに使われて売れると思ったが



55 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 13:49:02.28 ID:Eh97lm/b0.net
小田はSONGS出てないよね?
断っているんだろうな。オファーないとも思えないけど。



57 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 15:45:42.34 ID:TIZwvtbN0.net
最近は、固定メンバー多すぎてつまんね。



59 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 18:17:03.83 ID:KtYzHnin0.net
マンネリメンバーほんとつまらない
もう一人で最後まで歌える年齢でもないから仕方ないけど



60 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 18:28:52.76 ID:0Ll/q6jx0.net
長屋晴子は前世で凄い徳を積んだであろう芸能界top3の1人



61 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 18:36:37.91 ID:B9Vb0Kwp0.net
>>1
すげえ。

いつものメンバーだ。山下達郎と竹内まりやは連れてこられないのん?



62 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 18:38:24.99 ID:B9Vb0Kwp0.net
ずっと斉藤由貴にナレーションじゃなく歌わせろやと思ってたけど歌わなかったなあ。

演出も鳴女ならぬ 泣女がいっぱい仕込んであるし、テレビが飽きられる理由があの番組に全部詰まってる



63 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 18:39:32.57 ID:ynsCu7i70.net
斎藤哲夫が出た時の会場の「誰?」空気は壮絶であった



64 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 18:43:47.51 ID:SmobyCpa0.net
>>26
小田和正がクリスマスだからみんなが楽しめる曲を一緒にやろうよ、と言ったのに桜井が絶対にタガタメを歌いたいって言って険悪な雰囲気になって小田和正が一歩引いた。



65 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 18:44:55.31 ID:Nz4sOYck0.net
>>20
そうかなあ
なんだかんだ二人で歌作ってたじゃん
大御所だしへり下るとマウントしてくるし
自分の曲カバーしてくるしな小田だから
距離感難しかったんだろ



66 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 18:45:24.42 ID:BV/Pcdp00.net
根本さんの独演会時々小田さんみたくなってる絵が浮かぶような



67 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 18:46:45.78 ID:Nz4sOYck0.net
長屋晴子たのしみだわ
割と好き



68 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 19:01:30.03 ID:SZrO01Wd0.net
山下達郎は出ない。
自分の映像が二次利用されるのを嫌ってるから。

鈴木康博も出ない。
二人のわだかまりはもう解けてるけど
二人で演る影響が大きいのを二人とも解ってるから。



69 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 19:06:48.76 ID:OhLDCogL0.net
合唱しだしたあたりから一気につまらなくなった



70 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 19:10:06.24 ID:peqMBrco0.net
マンネリ通り越して、もはや当初の企画意図は完全に忘れ去られ
小田和正と仲間たちのクリスマスライブショーと化してるな
まあ、俺もそれでいいと思うが



71 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 19:10:35.08 ID:gP7niN300.net
クリスマスの嫌げもの



72 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 19:18:41.82 ID:k2KBq4rG0.net
メジャーデビュー間もないいきもの呼んだのは大したもんだった 小田か番組なのか知らんが目の付け所



73 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 20:46:12.95 ID:Jlktr0br0.net
何で小田は和田唱を呼ぶんだろ?
何のヒット曲もないのに…
平野レミの七光りだけで生きてるのに…
上野樹里と結婚できたのも平野レミのおかげでしょ?
非実力派は排除すべき



74 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 21:27:23.54 ID:NL3H8s1f0.net
あのレベルのオタクはなかなかいないから



75 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 21:45:32.32 ID:EoIsSRwo0.net
>>35
何回か出ているですけどね。



76 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 21:47:16.12 ID:Ajx+J8o70.net
茶坊主ばかり集めてマジで小田さんキモい



77 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 22:26:23.03 ID:xwI9t4fG0.net
そーいえば小田ファンだった槇原敬之は出たの?



78 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 00:55:12.12 ID:KcllRfmu0.net
緑黄色野菜の子初めて見たけど若くて元気があっていい
そういう子たちとコラボすればいいのに
JUJUとか矢井田とか落ち目の歌手は捨てていけばいい
あと音楽的実績が何もない和田唱は出禁



79 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 01:16:33.55 ID:Ccw9B8AI0.net
委員会バンドとか辞めちゃよ
終身雇用制の時代は終わってるよ
切り捨てろ
駄目な人間食わせていくほど日本の経済甘くない



80 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 01:46:47.09 ID:ITdGhx+H0.net
緑黄色野菜じゃなくて緑黄色社会ね。ちなみに緑黄色社会はサンデーステーションやサタデーステーションのオープニング曲やCMなんかの曲歌っているよ。



81 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 01:57:06.24 ID:BA6pqhDZ0.net
つーか74歳でまだあの声を出せて2時間近く突っ立って歌える事に驚き。



82 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 03:22:19.23 ID:8wAa7/yV0.net
華麗に見逃したやんけ



83 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 03:27:13.51 ID:YZkWM1By0.net
和田はヒット曲あるよ
ヒット曲ないのはグレーブバイン
どっちもボーカルの声が悪声すぎてブレイクしきれなかった



84 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 03:28:50.94 ID:V2wBkBeD0.net
スキマと水野が小田に寄生すぎてて気持ち悪い



86 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 03:30:19.36 ID:hNkwI0cu0.net
もうすぐ後期高齢者。



87 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 03:31:07.46 ID:hNkwI0cu0.net
綺麗な声を出す爺さん



88 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 03:32:42.39 ID:447kKPTA0.net
緑黄色社会って何がいいのかサッパリ分からん
平凡すぎるわ



89 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 06:00:29.25 ID:K2YvVA+20.net
もう歳が歳だからな
冥土の土産に好きなことやらしたらいいじゃん
あの歳であの声はすげーわ

あとは出演者一人一人の良い声を聞かせてほしい



90 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 08:49:19.94 ID:E9gMQGHs0.net
松たか子さん絡みでSTUTSとか出せば面白かったかも
小田さんのバックビートをたたくSTUTSを見てみたかった



91 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 10:40:22.82 ID:ZX0sIUNR0.net
>>63
オレは斎藤哲夫が一番良かったな



92 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 11:02:50.55 ID:Qms9Sz7Q0.net
歌は良いんだけど、曲間がだるい。
プロの司会者と、良い選曲してほしい

so much in loveは良かった



93 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 12:19:09.11 ID:8OQw+4+p0.net
>>73
小倉博和や佐橋佳幸もヒット曲ないけど、色んな所に顔出してるからそんな感じじゃない?



94 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 12:22:19.91 ID:G2gLRx2+0.net
>>61
大物呼ぶと気を使うし小田のやりたいことが出来なくなるからね。
小田リスペクトのイエスマンしか集まらないのは必然



95 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 12:28:23.75 ID:VGgp+0G60.net
今回のを冷静に振り返ると
Jpopを作り上げたミュージシャンの曲を取り上げたんだな、と気づいたわ
中島みゆきから始まり、ユーミン、サザン、そして拓郎、陽水
二年ぶりなのとコロナの後だから特別なものを感じた



96 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 12:33:45.58 ID:tiuhX2bK0.net
今回は流星が良かったね



97 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 12:53:55.61 ID:VGgp+0G60.net
流星は北大路欣也主演のTBSドラマの主題歌で
当時ドラマの中にいきなり拓郎がツアー中の歌手の役で出てきたんだよな
ツアーバスが故障したかなんかの設定で、何故か北大路と握手して
その後いきなりステージでこの曲歌うシーンとなった
そのときのバックはキーボード松任谷、ギター鈴木茂だった



98 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 13:38:38.55 ID:hwRLilNb0.net
マンネリ



99 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 14:05:26.26 ID:sFfTS89S0.net
プロデューサー変えないとダメよね
服部の孫では退化する一方



100 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 17:49:52.59 ID:0nSvCCEA0.net
オフコース時代にやってた小さな部屋をすごい金かけてやってる感じか
緑黄色の人はビジュアル映えるから毎年呼ばれそう





情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1640298890/

【スポンサードリンク】


posted by tv at 11:20 | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近の記事