2023年11月10日

鬼龍院翔 ミュージシャン仲間で「あれよりいい曲あるか?」と話題になるサザンのナンバーとは

1 :湛然 ★:2023/11/10(金) 06:19:33.60 ID:c+bZK6W29.net
<鬼龍院翔>ミュージシャン仲間で「あれよりいい曲あるか?」と話題になるサザンのナンバーとは
11/9(木) 11:35 MANTANWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8b1fd20b7616075597ba0371dbbf3a01a286584


 ビジュアル系エアバンド「ゴールデンボンバー」の鬼龍院翔さんが、11月8日放送のバラエティー特番「集まれ!内村と○○の会」(TBS)に出演。音楽仲間の間で「あれよりいい曲あるか?」と話題になる、サザンオールスターズ(サザン)のナンバーについて紹介した。

 番組では、サザンファンを公言する「さまぁ〜ず」の三村マサカズさん、「霜降り明星」のせいやさん、出川哲朗さん、秋元真夏さん、堀未央奈さんの5人が、二手に別れてサザンゆかりの地を巡った。

 スタジオで、MCの内村光良さんらと共にロケの様子を見守った鬼龍院さんは、サザンの名バラード「真夏の果実」(1990年)に言及。「ミュージシャンの間でよく話すんです。あれよりいい曲あるか?って。あんな曲作るの無理じゃない?」と言い「僕らくらいの世代も、桑田さんの作詞作曲能力って本当にすごいって誰もが言います」と興奮気味に語った。

(おわり)




【スポンサードリンク】





2 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:24:17.87 ID:2vqhzkMz0.net
長渕>>>>>>桑田

はい論破



3 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:24:50.95 ID:VBxfVgyy0.net
メロディーが一番好き



5 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:27:25.98 ID:RUWlx/6w0.net
夢を乗せて



6 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:28:53.34 ID:rf9MwgOC0.net
「海」だろ



7 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:31:52.68 ID:Vo07vyBQ0.net
BANBANBAN



8 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:32:25.77 ID:ELCYVB650.net
最近の歌手って有名な昔の曲をツギハギしてる感じの多いよね



9 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:32:56.90 ID:mCIuJi8y0.net
希望の轍



10 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:37:23.49 ID:W+eYEnHu0.net
このころの桑田はイッテた



11 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:39:10.44 ID:7eG28TgW0.net
>>8
そりゃCD売れないからアーティスト目指す若者激減、そこに少子化だからレベル落ちるのは仕方ない
その分ノーリスクで作曲披露できるネット投稿ではいい曲増えたとは思うわ
歌い手(笑)なんかも増えた時期あったしな



12 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:39:22.55 ID:RIyN6iDB0.net
ツナミのサザンって言われるのは本人達も不本意だろうな
ウルトラソウルのB'zもそうだけど



13 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:39:51.52 ID:ZK0m33/E0.net
栞のテーマ



14 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:40:20.07 ID:eMe+xD8H0.net
c調



15 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:44:10.82 ID:bjoka77E0.net
小林武史
「真夏の果実・希望の轍・悲しい気持ち〜Just A Man In Love〜が好き?照れるなあ」



16 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:44:30.00 ID:+Pm4F2v70.net
小林武史の力も大きい



17 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:44:48.99 ID:BxIm4cgX0.net
芸能人で栞って数人いるけどみんなサザンの栞のテーマから名付けられた子だからな



18 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:48:44.12 ID:0VNzixzl0.net
>>12
TSUNAMIが売れなかったら最高売り上げがエロティカセブンだったのに



19 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:49:03.04 ID:lEfSJJGp0.net
ミスブランニューデーだろ



20 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:52:21.71 ID:AJGNEdl50.net
口パク秋元系がサザンファンとかやめろよ。



22 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:53:35.11 ID:A3iEms/v0.net
四六時中も好きと言って、か

遠く遠く離れゆくエボシライン
って曲の方が好み
あとソロの君は緑の風に乗る
って曲



23 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:54:20.79 ID:K3sdPUA+0.net
パクリだからな



24 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:54:50.35 ID:n0b7AKXj0.net
サザンのいい歌って
四六時中も~ってやつかな?と思ったら合ってた
確かにあの歌インパクトあるな



25 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:55:17.56 ID:S7OP5DO00.net
女呼んでブギ



26 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:55:23.02 ID:EIePCf1Q0.net
CMで毎日桑田のお爺ちゃん声を聴かされるの辛いよー



27 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:55:41.50 ID:9077UIOg0.net
J-POPの王者だよな
これぞJ-POPって感じ



28 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:55:45.56 ID:OZzirQEx0.net
サザン(笑)



29 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:55:55.92 ID:o3Ioee+r0.net
>>1
あーこいつら全然わかってね
真夏の果実 なんて凡曲なのに恥ずかしい…
ほんとうにファンなの?



30 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:56:06.12 ID:tS4D43n20.net
>>6
これ
あのイントロ聴くだけでもう



31 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:56:20.21 ID:naKoykzB0.net
>>8
それをおおっぴらにはじめたのが桑田だよ
パクリでも訴えられないラインというものを提示した



32 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:57:34.70 ID:5z+XubZl0.net
結局は小林武史なんだよな
離れてからは縮小再生産だから



33 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:57:38.74 ID:naKoykzB0.net
ただ小林武史がいた時期って
露骨なパクリ少ない気がする



34 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:57:57.37 ID:tCmEGYG80.net
希望の轍が好きだなぁ
あのイントロ流れるだけて
ワーーってテンションあがる



35 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:58:05.60 ID:Pe26U61K0.net
夏井先生もマイナス100℃~の歌詞に衝撃受けたと言ってた



37 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 06:59:17.47 ID:ZArFlEZi0.net
真夏の果実、ワイが高校2年のローソンでバイトしてた時に店内でかかってた曲やん
夏休み限定でバイトに来た1個下の子にメロメロになったなぁ



38 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:00:36.03 ID:NTZy5xc90.net
クリといつまでも



39 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:02:09.30 ID:naKoykzB0.net
小林武史
ソロ・アルバムも一応出してるんだな
売れなかったけど

桑田ソロ 悲しい気持ち いつか何処かで サザンみんなのうたか
クリスマスラブまで

アルバムとしては世に万葉の花が咲くなりまでの参加
自分もこのアルバムからサザンは80%終わったと思ってるから納得

津波を小林なしで作ったので面目保ててるな



40 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:02:41.02 ID:lN+30aYb0.net
ツナミの方が売れてるやんね



41 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:04:27.18 ID:ksHGyDqJ0.net
>>8
昔の方が露骨だったろ
ネット普及する前は洋楽マニアにしかバレないからってパクリ放題



42 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:04:35.77 ID:+ouQ193M0.net
>>27
確かに

その分、変にメッセージ性とか政治性を持たせた曲は途端にクソになる
なんだったか公園の伐採のやつとか



43 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:05:01.13 ID:bjoka77E0.net
コバタケと離れた直後にコバタケ色ゼロで大ヒット飛ばした
エロティカセブンこそ真の桑田の底力を見せつける曲なんだが



44 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:06:15.96 ID:k6RVTLvJ0.net
スレ開く前は希望の轍だと思ったけど真夏の果実か
あれもええ曲やな



45 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:06:23.57 ID:1r56wScU0.net
サザンを知らない若い子たちへ
サザンの最高傑作は『愛の言霊』



46 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:07:32.52 ID:JB1HYPGO0.net
栞のテーマがすき



47 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:07:37.47 ID:/Za4wTFD0.net
バイバイマイラヴとクワタバンドのスキップビートが好きだな
夏をあきらめて もいいね



49 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:08:36.45 ID:NMi3TvXd0.net
希望の轍、真夏の果実
名曲が2つもあるせいで稲村ジェーンというクソ映画を黒歴史にできないのは悩ましいところだ



50 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:08:56.23 ID:30s2stfN0.net
アニソンはMen of Destiny以上の名曲はない
松原ゆきって昨今のシティーポップブームの筆頭だけどやっぱ天才だわ
もっと再評価されるべきアーティストだよ



51 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:09:03.57 ID:S7OP5DO00.net
アミダばばあの唄



52 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:09:03.89 ID:6Sjqd6HL0.net
サザンは90年代から露骨に同じような歌ばかりだからな
本気でファンはアホばかりなんじゃないか



53 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:09:20.62 ID:RCJeHPyF0.net
御当地ソングのイメージしかない



54 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:10:00.93 ID:gfG50nTW0.net
小林武史が離れた後のミスチルの何の特徴もない駄作の連続っぷりを見ると
やっぱ小林武史って小室哲哉並みにすごいんだな



55 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:10:11.86 ID:QpBUxXkN0.net
サザンだったらYOUの方が良い曲だろ



56 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:11:49.23 ID:naKoykzB0.net
>>50
「みき」な
グーグーガンモもいいね



57 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:12:09.40 ID:zTmbT/3p0.net
桑田ソロならさよならベイビー



58 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:12:43.59 ID:zTmbT/3p0.net
サザンなら海もイントロからうつくしー



59 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:13:03.52 ID:yVKekUce0.net
>>2
ん?ん?ん?せい?



60 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:13:36.94 ID:oEIqMOwy0.net
マンピーのなんとか?



61 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:14:07.56 ID:cHUrr6sl0.net
勝手にシンドバッドは歌詞がユニークだった
男が歌ってると思ってたら急に女になって



62 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:15:20.93 ID:PgxicKPL0.net
もうサザンは三波春夫とか森繁久彌の域だな



63 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:17:18.19 ID:AJGNEdl50.net
>>54
お前がゴミ。



64 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:17:37.89 ID:naKoykzB0.net
もはやサザンのバンド名の由来すらピンとこないしな
そういった意味でドリフとかクレージーキャッツにのふるさに今現在近い



65 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:18:36.71 ID:QVHYC9A/0.net
みんなのうたは?



66 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:19:11.03 ID:64tAE0KO0.net
>>8
なんかどこかで聞いたことあるなーみたいなの多いね



67 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:22:14.42 ID:+JcbkecJ0.net
>>15
まじこの辺がドンピシャなんだが
全部小林武史なの?



68 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:22:49.04 ID:ARRhXLbD0.net
あなただけを が好き
サビに向かう部分とか



69 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:23:03.49 ID:iauPeIDy0.net
分かります!真夏の果実は特別です



70 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:24:08.43 ID:fmUBqHmB0.net
希望の轍かと思った



71 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:24:51.85 ID:5YnYL0NE0.net
>>34
上がるな
詩も可愛いくて切なくてグッとくる



72 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:27:02.17 ID:NbvRdymj0.net
さよならベイビー



73 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:27:37.17 ID:mUJOycPx0.net
思い過ごしも恋のうち、が一番好きだな 次点は、C調言語に御用心
エアロスミスみたいに手っ取り早い大曲路線になって好きじゃなくなった。俺にとってのサザンは軽くてナンボ



74 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:28:56.95 ID:XG5Ft66U0.net
>>45
イエローマンが好きだわ
クセ強いから売れなかったのも分からなくはないが



75 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:29:40.49 ID:5GKGAbt90.net
ソロだけど「いつか何処かで」



76 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:29:53.56 ID:JbXU8Uvh0.net
どれも似たり寄ったりでつまらない



77 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:30:14.47 ID:BHK/KqSi0.net
行け力道山とか
東京サリーちゃんとか
メリージェーンと琢磨仁とか
洋楽っぽいかっこいい曲を作りたいほかのバンドからすれば「こんなのがポンポンかけたらなー」って思っちゃうような曲だと思うけど
変な歌詞をつけて埋め草ソングみたいなポジションになってるのがすごい



78 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:32:15.86 ID:5GKGAbt90.net
お食事中も好きと言って~♪



79 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:32:33.62 ID:ToQaEoST0.net
Bye Bye My Love好きなんだけどシングルの割にはあまりこういう時に名前が挙がらない



80 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:35:22.02 ID:5GKGAbt90.net
希望の轍
You

どっちも好きだけどカラオケで上手く歌えない定番



81 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:35:38.22 ID:oJPxtJG/0.net
サザンた言えばレイナードスキナードだろ



82 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:37:22.76 ID:kVOzXga60.net
>>34
あのイントロは神だと思う



83 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:38:17.02 ID:OGP3L8k20.net
>>45
香取慎吾の透明人間のやつだっけ



84 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:38:19.26 ID:3fGEWS7/0.net
ネトウヨさんは知能が低く心もナイーブなので桑田のことを「反日だ」とお怒りのままです



85 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:40:11.05 ID:QaId1pw30.net
ソロ含めてバラードは全部良い



87 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:41:22.67 ID:rFc+7pbi0.net
>>2
だっさ



88 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:42:20.04 ID:37dm2Ua50.net
この人の反権力、アウトロー気取りの歌詞が癇に触る
紫綬褒章貰っておいて紅白でけなしたのも酷かった
何つーか、ノリが時代遅れで寒い



90 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:44:24.88 ID:MBg7UAEO0.net
京都物語



91 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:44:25.60 ID:ZyexwUhd0.net
なんでみんな「01メッセンジャー」を出さないかな?
2種類あるけどアレンジはアルバム収録のやつ
曲展開が衝撃だわ



92 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:44:49.04 ID:IroDv5kc0.net
エロティカセブン派



93 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:45:32.87 ID:hnn66GUe0.net
亀が泳ぐ街



94 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:48:03.38 ID:3sm+YFa30.net
真夏の果実を初めて聴いた時まだ子供だったが,衝撃受けたな
歌で感動したのは初めての体験だった



95 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:48:20.50 ID:h6v410aZ0.net
>>2
これなー



96 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:48:32.48 ID:Q2yl1Ums0.net
>>1
鬼龍院が高速道路を練り歩いてる



97 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:49:17.42 ID:+vZ6PgbP0.net
>>8
そう感じたら立派なおじさんおばさんよ



98 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:51:15.12 ID:PEu7918z0.net
右にしろ左にしろ音楽に政治を持ってきた時点で無理



99 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:52:07.00 ID:OZlhefaQ0.net
おーおーさーや!



100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/10(金) 07:53:28.50 ID:ohcp5kmp0.net
>>41
貴様ーっ!B'zさんを愚弄するかーっ!





情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1699564773/


【スポンサードリンク】


posted by tv at 14:20 | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近の記事
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。