最近の記事

2023年11月10日

森昌子、桜田淳子、山口百恵、ピンク・レディー…70年代の「アイドル誕生」描くドラマをNHKで

1 :湛然 ★:2023/11/10(金) 05:41:43.88 ID:c+bZK6W29.net
森昌子、桜田淳子、山口百恵、ピンク・レディー…70年代の「アイドル誕生」描くドラマをNHKで
2023年11月9日 16:12 129 10 音楽ナタリー編集部
https://natalie.mu/music/news/548475
「アイドル誕生 輝け昭和歌謡」ビジュアル(写真提供:NHK)




NHK BSプレミアム4KとNHK BSで放送される特集ドラマ「アイドル誕生 輝け昭和歌謡」のキャストとオンエア日が発表された。

「アイドル誕生 輝け昭和歌謡」は1970年代に日本の音楽シーンを席巻した“アイドル”誕生の軌跡を、作詞家・阿久悠を主人公に描くドラマ。森昌子、桜田淳子、山口百恵、ピンク・レディーといった人気アイドルたちの物語が描かれる。阿久を演じるのは宇野祥平。彼と名コンビを組む作曲家・都倉俊一は宮沢氷魚が演じる。

このほか三浦誠己、吉柳咲良、山口まゆ、山谷花純、中川紅葉、迫田孝也、田村健太郎、渋谷謙人、山口森広、石田法嗣、谷田歩、濱津隆之、堀部圭亮、酒向芳、安藤玉恵、仙道敦子、萩原聖人の出演も決定。12月1日にNHK BSプレミアム4Kで放送後、2024年1月2日にNHK BSにて放送される。


宇野祥平 コメント

何かと闘ったり競ったりすることが最近は悪い事のように言われる気がします。
何かわからないものに負けまいと闘う阿久悠さんのこの物語は、時に隠せない程大きい闘争心が、少し格好悪くも美しく、何だか覇気が無い、もしくは覇気の向けどころの無い、そんな鬱屈としたものを抱えた人に観てもらえたらいいなと思います。観たら阿久悠さんの歌を聴きたくなると思います。そしてその歌はきっと自分たちの闘う力を鼓舞するものであると思います。
吉田監督はじめスタッフ、キャストの皆さんと一緒に"アイドル誕生"に挑戦出来た事がとても嬉しく思います。
ぜひ観て頂けたら幸いです。

宮沢氷魚 コメント

数々のヒット曲を生み出した都倉俊一さんを演じさせて頂けて本当に光栄でした。阿久悠さんと手掛けた曲は僕が生まれる前のものですが、知っているものばかりで改めてお二人の偉大さに気付かされました。
撮影を終えて、みなさんに見て頂きたいシーンはたくさんあるのですが、何より阿久さんとの二人のシーンは見どころです。しっかりと信頼関係のある都倉さんと阿久さんだからこそ出る素の二人を楽しんで頂きたいです。
たくさんの方に音楽の魅力と、当時の華やかな世界が届く作品になっています。ぜひ楽しみにしていて下さい。

◆アイドル誕生 輝け昭和歌謡

NHK BSプレミアム4K:2023年12月1日(金)21:00〜22:29
NHK BS:2024年1月2日(火)21:00〜22:29



続きを読む
posted by tv at 08:20 | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月08日

堺雅人のTBS日曜劇場『VIVANT』続編が始動へ!3部作、3作目は劇場版 『半沢直樹』スタイルではない事情

1 :ネギうどん ★:2023/11/08(水) 10:26:06.49 ID:rP9WmunX9.net
 11月2日、『2023ユーキャン新語・流行語大賞』に今年大ヒットした“あのドラマ”がノミネートされた。

「7月クールに放送されたTBS日曜劇場『VIVANT』です。主演は堺雅人さん。役所広司さんや二階堂ふみさん、二宮和也さんら、豪華キャストに加え、1話あたり1億円と、破格の制作費が投じられたことでも話題になりました。ストーリーの重厚感もさることながら、巨額を投じたことによって成しえた、映像の臨場感に多くの視聴者が度肝を抜かれたのではないでしょうか」(テレビ誌ライター、以下同)

 9月に最終回を迎えたばかりだが、早くも続編が期待されている。

「2026年1月に、ドラマのシーズン2が放送される予定だと一部メディアで報じられています」

 監督の福澤克雄氏も続編制作に含みを持たせており、

「ドラマ最終回の直前に行われたファンミーティングで、“正直に言うと、僕の中では第3部まで考えて作ってる”と話していました。主演の堺雅人さんがすでに出演を承諾しているからこそ、公の場でこうした発言ができたのでしょう。実際にシーズン2の放送後には、3作目として劇場版を予定していると聞きました」(芸能プロ関係者)

 2013年に放送され、社会現象を巻き起こしたTBS日曜劇場『半沢直樹』は『VIVANT』同様、福澤監督と堺雅人がタッグを組んだ作品。しかし、続編が放送されたのは7年後のこと。比較すると『VIVANT』は異例のスピードでその先の劇場版まで決定していることになる。

先が読めないオリジナルストーリー
「堺さんは『VIVANT』について“一丸となって作ったいい作品を喜んでもらえることがうれしい”と周囲に話していました。そうした思いがあるからこそ、劇場版の出演も即決したのでは」(前出・テレビ誌ライター)

 また、続編決定の背景についてコラムニストのペリー荻野さんはこう分析する。

「『半沢直樹』は原作小説があるので、先の展開を知っている人がたくさんいます。『VIVANT』は完全オリジナルなので、先のストーリーを誰も知りません。ヒットの熱が冷めないうちに続編を制作し、予想、考察で盛り上げたいと考えているのでしょう」(ペリーさん、以下同)

 ドラマだけで相当な予算をかけている点を鑑みても、1部のみの放送ではもったいないといい、

「劇場版は、製作委員会方式にすることもでき、作品の規模を拡大しやすい。話題になると公開後も動画配信サービスで継続的にファンを増やし、さらに新作、スピンオフにつなげることも可能です。ドラマでここまでのスケール感で楽しませた以上、期待に応え、パワーアップする必要がありますが、劇場版ならそれが可能だと考えられます」

 スケールアップした別班が劇場版で帰ってくる!

https://news.yahoo.co.jp/articles/4710d5ccfb0f88e2aa7b8860b67a85dd0f717963



続きを読む
posted by tv at 20:20 | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

永野芽郁フジ月9初主演「特別な枠だと」 24年1月期「君が心をくれたから」相手役は山田裕貴

1 :ひかり ★:2023/11/08(水) 06:22:13.07 ID:hQ8JKg+q9.net
 女優永野芽郁(24)が、24年1月期のフジテレビ系連続ドラマ「君が心をくれたから」(月曜午後9時)の主演を務めることが7日、分かった。

 永野はフジのドラマ、月9ともに初主演となる。相手役は20年日本テレビ系「ハコヅメ~たたかう!交番女子」以来の共演となる山田裕貴(33)で、長崎を舞台に、美しくて泣けるファンタジーラブストーリーが展開される。

 永野が演じる主人公・逢原雨は、過去の経験から自分に自信を持てずにいる女性。山田演じるピュアでいちずな花火師、朝野太陽を愛することで、自分の“心”を差し出す宿命を背負うことから、過酷な「奇跡」が引き起こされるストーリーだ。

 永野は同枠初主演に「月9は小さい頃からみんなが見ていたものだったし、ドラマの中でも特別な枠だと思ってきました。たくさんの方に見ていただけるドラマを作っていけたら」と意気込んだ。

 山田は23年「女神の教室~リーガル青春白書~」に続き2年連続の月9出演。「オファーを受けた時『こういう作品がやりたかった』とうれしかったです。2人がどうなっていくのか見守っていただければ」とコメントを寄せた。

 舞台となる長崎の眼鏡橋など魅力あふれる場所が登場するところも注目ポイント。若い世代から絶大な支持を得る純愛小説の名手、宇山佳佑氏が手がけるオリジナル脚本となっている。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/61869856f7e3fa6d10e6367513899f8108716d30



続きを読む
posted by tv at 17:20 | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。